- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県高野町
- 広報紙名 : 広報高野 令和6年12月号
早いもので、もう12月ですね。寒くて外に出づらく、ついつい家の中にこもりがちになっていませんか?この時期はクリスマスや忘年会など、年末年始にかけて食べすぎや飲酒の機会が増え、高カロリーな食事に偏りやすくなる時期です。運動不足や肥満に気を付けましょう。下記に注意点を記載していますので、意識してみましょう。
◆冬は運動の効果が出やすい季節
一般的に基礎代謝(安静時に代謝されるエネルギー量)は夏より冬に高くなります。これは、体温維持のために、より多くの熱を作る必要があるからです。冬に筋肉を増やすとエネルギーを消費しやすく痩せやすい体づくりにつながります。
◆血圧に注意
血圧は季節によって変動しますが、特に冬場は血圧が上昇しやすいです。血圧が高くなれば心臓に負荷がかかり、心筋梗塞などが誘発される危険性も高まります。
※運動の前には準備運動などウォーミングアップを十分に行いましょう。
◆服装も重要
暖かい室内から寒い屋外へ出る際は急激に血圧が高くなる恐れがあります。特に早朝は血圧が上がりやすいので、より注意が必要です。
・出かける前の身支度、準備運動、水分補給などを忘れずに行いましょう。
・薄手の服の重ね着が基本です。途中で体温調節をしやすい服装にしましょう。
・帽子、手袋、マフラーやネックウォーマーなどで防寒対策を行いましょう。
・積雪や凍結などによる転倒に気をつけましょう。
問合せ:住民健康課 保健師
【電話】0736-56-5600