くらし 印南町からのお知らせ(2)

■[Information]令和8年度鳥獣被害防止防護柵設置事業要望申込について
令和8年度の防護柵設置に対する補助事業の要望を受け付けています。本事業の活用をご希望の方は、要望書に必要事項を記入し、申込期日までに企画産業課へ提出してください。

▽事業内容

▽提出書類
・要望書(企画産業課に備え付けております。)
・設置したい場所の位置図

▽申込期日 令和7年10月31日(金)まで
※期日後の要望の受付は行いませんので、ご了承ください。
※要望後、見積書や資材パンフレットなどを提出していただきます。

問合せ:企画産業課
【電話】42-1737

■[Information]印南町ふるさとお詣りコース紹介vol.16「白河の観音さん」
法泉寺という無住寺が正覚寺に移転され、法泉寺の境内跡に歴史の古い観音堂が残されています。身丈90cmの聖観音像で、「東方を向いた」厄除観音として信仰されています。
毎年旧の初午の日が会式で、当日は、地区はもとより近在からのお詣りで終日にぎわい、餅投げも行われます。

問合せ:企画産業課
【電話】42-1737

■[Information]いなみまめダムマラソン第8回大会のお知らせ
スポーツの秋恒例のいなみまめダムマラソン大会が開催されます。皆さまのご参加をお待ちしています。
開催日時:令和7年11月2日(日) 小雨決行
受付:8:00~
開会式:8:50~
スタート:9:20~
開催場所:切目川ダム
受付期間:令和7年9月19日(金)まで
※申込み方法など詳細についてはホームページをご覧ください。

問合せ:いなみまめダムマラソン実行委員会(教育委員会教育課内)
【電話】0738-42-1700

■[Information]令和7年度成人式実行委員会の募集について
記念すべき晴れ舞台を自分たちの手で作り上げてみませんか?
教育委員会では、成人式第2部の企画・運営に携わっていただく実行委員を、新成人の皆さまから募集しています。
興味をお持ちの方は、お気軽にご連絡ください。
※なお、新成人の方には、秋頃にハガキを送付します。

成人式開催日:令和8年1月11日(日)
応募資格:平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれの方
応募期限:令和7年10月17日(金)
活動内容:成人式第2部「二十歳の集い」の企画・運営
申込方法:住所・氏名・電話番号を電話またはFAX(【FAX】42-1577)などで、教育委員会までご連絡ください。
なお11月中旬に第1回実行委員会の開催を予定しています。

問合せ:教育委員会教育課
【電話】42-1700