- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県那智勝浦町
- 広報紙名 : 広報なちかつうら 2025年3月号
■来年度、小学校に入学される方へ
麻しん及び風しんの流行予防等の観点から、麻しん及び風しんの定期接種(第2期)対象者のうち接種を受けていない方が小学校就学前の本年度3月31日までに接種を受け、接種率が95%に到達することが非常に重要です。那智勝浦町の接種率は12月末現在、約7割となっています。
予防接種の依頼書に書いてある有効期限を過ぎてから接種を希望した場合、法律に基づく定期予防接種ではなく任意接種として接種する事になり接種費用も全額自己負担となります。有効期限近くになって体調不良になり接種できない可能性もあるため、希望する方は早めに接種しましょう。
依頼書は令和6年4月に対象者の方に郵送しています。このほか、4月には小学4年生の方に日本脳炎2期を、小学6年生の方にジフテリア破傷風(DT)の案内を郵送していますので、母子手帳等で接種の有無を確認し、早めの接種をご検討ください。
依頼書を紛失した場合は再交付しますので下記までご連絡ください。
接種にあたっての注意事項:接種前にご自宅で体温を測定し、明らかな発熱(37.5度以上)がある場合や、体調が悪い場合などは、予約先に連絡のうえ、接種を控えてください。
お問い合わせ先・再発行:役場福祉課 健康推進係
【電話】52-2934