- 発行日 :
- 自治体名 : 鳥取県鳥取市
- 広報紙名 : とっとり市報 令和7年4月号
イベントの詳しい内容・申し込み方法などは、各施設のウェブサイト・チラシなどをご覧ください。
■あおや和紙工房
◇企画展青の夏~Aoya’s summer memories~
青谷町出身のイラストレーター毛利(もうり)みきさんの、夏の思い出を中心としたイラスト作品展。
とき:4月26日(土)~6月15日(日)
観覧料:
・一般300円
・高校生以下無料
青谷町山根313
【電話】0857-86-6060
【FAX】0857-86-6061
入館料:常設展入館無料
開館時間:9:00〜17:00
休館日:7・14・21(月)
■あおや郷土館
◇旧青谷町合併70周年 旧青谷町役場・旧青谷町中央公民館所蔵美術品・写真展
旧青谷町役場や旧青谷町中央公民館にあり、現在あおや郷土館に移管されている美術品や写真類を通じて、鳥取市合併までのあゆみを紹介。
とき:4月19日(土)〜5月18日(日)
観覧料:無料
◇組紐(くみひも)づくり
とき:4月29日(火・祝)10:00~、14:00~
定員:各回6人
参加料:100円
※要電話申込み(4月13日(日)〜)
◇エコクラフトでかご作り
とき:5月2日(金)、3日(土・祝)9:30~、14:00~
定員:各回3人
参加料:400円
※要電話申込み(4月13日(日)〜)
青谷町青谷2990-4
【電話・FAX】0857-85-2351
入館料:無料
開館時間:9:00〜17:00
休館日:7・14・21(月)
■鳥取市移住・交流情報ガーデン
◇移住者交流会 たけのこ掘り
とき:4月29日(火・祝)9:30〜11:00
ところ:とっとり出合いの森
定員:15人
※要予約・先着順
参加料:無料
※移住者以外も参加可能
永楽温泉町109番地
【電話】0857-30-6631
【FAX】0857-30-6662
開館時間:10:00〜18:00
休館日:2・9・16・23・30(水)
■鳥取市民会館
◇ミニアートギャラリー SEIイラスト展
現役大学生アーティスト(京都芸術大学)SEIさん(本市出身)の作品展。
とき:4月10日(木)〜23日(水)9:00~18:00(最終日は17:00まで)
観覧料:無料
◇こども茶道体験会
とき:4月29日(火・祝)、30日(水)13:30~15:00
講師:鳥取茶道連合会
参加料:500円
定員:各日12人
※要予約・先着順
対象:市内の小学1年生〜中学3年生
※小学生は保護者同伴
申込み:4月10日(木)9:00〜25日(金)17:00 電話・メールフォーム・来館
掛出町12
【電話】0857-24-9411
【FAX】0857-24-9412
休館日:15(火)
■城下町とっとり交流館 高砂屋
◇高砂屋ギャラリー わく和くリメイクAKIKO
着物や帯、羽織、風呂敷などをリメイクして製作したAKIKOさんの作品を展示。
4月5日(土)~5月31日(土)
◇高砂屋歳時 端午の節句
2階全室に五月人形・幟・兜などを展示。
4月19日(土)~5月6日(火・振)
元大工町1
【電話】0857-29-9024
【FAX】0857-29-9039
入館料:無料
開館時間:9:00〜17:00
休館日:7・14・21(月)
■お城山展望台 河原城
◇かわはら町・春フェスin河原城 日本赤十字社チャリティーイベント 春のお茶会
とき:5月3日(土・祝)・4日(日・祝)10:00~15:00
・3日…表千家宗弘会
・4日…鳥取大学茶道部、鳥取環境大学無国籍茶道部
【同時開催】
◇恒例!全国ご当地アイスフェア
5月3日(土・祝)10:30~14:00
◇発見!全国ご当地カレーフェア
本市のピンクカレーをはじめ、全国のレトルト地カレーの販売。会場で食べることもできます。
5月4日(日・祝)10:30~14:00
河原町谷一木1011
【電話】0858-85-0046
【FAX】0858-85-1946
入館料:一般300円、18歳未満・65歳以上無料
開館時間:9:30〜17:00
※入館は閉館時刻の30分前まで
休館日:7・14・21・28(月)