イベント 各施設催し物のご案内(1)

イベントの詳しい内容・申し込み方法などは、各施設のウェブサイト・チラシなどをご覧ください。

■わらべ館
◇絵手紙のたのしみ~昭和レトロ~
とき:6月24日(火)10:00~11:30
講師:福原志乃(ふくはら しの)さん
定員:10人
※要予約
参加料:無料
※要入館料(初参加の人はキットの無料貸し出しあり)

◇昭和100年!ジャズバンドがやってくる!無声映画と童謡とジャズ歌謡
昭和初期に流行したジャズ童謡や童話唱歌、アニメ無声映画『太郎さんの汽車』の弁士付き上映ほか、1930~40年代のジャズや歌謡曲など。
とき:6月29日(日)15:00~17:00
出演:
・片岡一郎(かたおか いちろう)さん(弁士)
・山田参助(やまだ さんすけ)さん
・西本(にしもと)さゆりさん(歌手)
・G.C.R.管絃楽団
観覧料:無料
※要入館料・要予約

西町三丁目202
【電話】0857-22-7070
【FAX】0857-22-3030
入館料:一般500円、高校生以下無料
開館時間:9:00〜17:00
※入館は閉館時刻の30分前まで
休館日:18(水)

■あおや郷土館
◇あおや文化まつり
青谷町文化協議会に所属する団体・個人の写真・和紙工芸・絵画・書などを展示。ワークショップあり。
とき:5月31日(土)~6月29日(日)
参加料:無料

◇郷土のカメラマンによる写真展作品募集
申込み:9月23日(火・祝)まで
募集:今年度のテーマ:癒やし(healing)プロ・アマ、年齢を問いません。テーマに沿った作品1人1点(1点であれば組み写真も可)。プリント済みで額装またはパネル装など、展示可能な作品。
出品料:無料
※詳しくはお問い合わせください。

青谷町青谷2990-4
【電話・FAX】0857-85-2351
入館料:無料
開館時間:9:00〜17:00
休館日:2・9・16・23・30(月)

■パレットとっとり 市民交流ホール
◇ハッピーウクレレ倶楽部 ウクレレ発表会
初心者〜中級・上級者が、各自練習の成果を発表。
とき:6月21日(土)13:00~
入場料:無料

◇Second in Tottori展
全国の作家のイラスト展示。来場者が大きな一枚のイラストを2日間で完成させる絵画体験もあり。
とき:
・6月22日(日)12:00~17:00
・6月23日(月)12:15~16:00
入場料:無料

弥生町323-1
【電話】0857-39-2555
【FAX】0857-39-2550
開館時間:9:00〜22:00(18:00以降は予約時のみ)
休館日:6月は休館しません

■鳥取市歴史博物館 やまびこ館
◇共催展 麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品展×放哉を書く in やまびこ館
とき:6月14日(土)〜7月6日(日)
観覧料:無料

◇やまびこ館開館25周年記念 ミュージアムコンサート
とき:6月28日(土)14:00~16:00
出演:聖神社宮元獅子保存会・しゃんしゃん湖山っ子倶楽部・トトリの森の音楽隊・わらべ館
観覧料:無料
※予約不要

◇おうちだにアカデミー 鳥取の水道 昔と今
とき:6月29日(日)
・13:30~13:50 常設展示解説
・14:00~15:00 講座
講師:細井由彦(ほそい よしひこ)さん(鳥取大学名誉教授学長顧問)
定員:20人
※要予約
参加料:無料
※常設展示解説は要入館料

上町88
【電話】0857-23-2140
【FAX】0857-23-2149
常設展入館料:一般300円、高校生以下・65歳以上無料
開館時間:9:00〜17:00
※入館は閉館時刻の30分前まで
休館日:2・9・16・23・30(月)