- 発行日 :
- 自治体名 : 鳥取県境港市
- 広報紙名 : 市報さかいみなと 令和7年8月号
■職場でも地域でも熱中症を防ごう
熱中症は、高温で湿度が高い環境に長時間いることで、体温調整がうまく働かなくなり、体に熱がこもった状態のことです。いつでもだれでもかかる危険性があります。
危険な暑さが予想される場合は「熱中症警戒アラート」が前日の午後5時または当日の午前5時に発表されます。また、過去に例のない危険な暑さが予想される場合は「熱中症特別警戒アラート」が前日の午後2時に発表されます。不要不急の外出を控え、エアコンや扇風機を上手に利用して、暑さを避けましょう。
また、天候や気温などの環境条件だけでなく、その時の体調や暑さに対する慣れの程度も影響します。特に高齢者と乳幼児は重症化しやすいので、細心の注意が必要です。職場や地域でアラートの発表や天気予報を確認し、周りの人へ積極的に声をかけ、みんなで熱中症を防ぎましょう。
なお、本市では、市民税非課税で一定の要件に該当する世帯などを対象としたエアコン購入費用の一部補助を行っています。対象となる世帯や助成額などの詳細はお問い合わせください。
問い合わせ先:健康づくり推進課
【電話】47-1041