- 発行日 :
- 自治体名 : 鳥取県境港市
- 広報紙名 : 市報さかいみなと 令和7年11月号
■図書館へ行こう!キャンペーン
県立図書館・県内市町村図書館(分館を含む)をはじめ、県内の大学図書館、県ライブラリーなどが連携し、図書館をどんどん利用してもらうキャンペーンを今年も行っています。
期間:開催中~12月24日(水)
キャンペーン参加者は、達成した条件に応じた賞品がもらえます。
詳しくは、図書館内のポスターやチラシをご覧ください。
■11月のイベント情報
◇図書館学びの講座
「祖母に聞いた話 ~子どもの頃の記憶は忘れない~」
小児科医の岡空さんに、ご自身が幼い頃に聞いた昔話や、普段病院で感じている子どもたちの様子についてお話いただきます。
日時:11月23日(日)午後2時~3時
場所:ブラウジングコーナー
講師:岡空輝夫さん(岡空小児科医院 院長)
◇手話による絵本の読み聞かせ
今年も西部ろうあ仲間サロン会による手話での絵本の読み聞かせを開催します。今回は、参加者の皆さんと一緒に、簡単な手話をしながら絵本を読んでいきます。
日時:11月15日(土)午前11時~
場所:プレーコーナー
■今月の新規図書
◇一般書
・人間には12の感覚がある(ジャッキー・ヒギンズ)
・本の栞にぶら下がる(斎藤真理子)
・日々、発酵くらし(岡本よりたか)
・作家とおやつ(平凡社)
・父と娘ときどき母の認知症日記(南髙まり)
・相続山の登り方(石倉英樹)
◇児童書
・おこさまレストラン(木下ゆーき)
・いちにちおこめ(ふくべあきひろ)
・海底11,000メートルのたんけん(カタプルト)
・ONE DAY(マイケル・ローゼン)
・めくってオモロいマジすか科学(尾嶋好美)
・異世界の怖い話ビジュアル大図鑑(朝里樹)
※貸出冊数・期間…1人10冊・2週間
■新刊続々~絶賛貸し出し中~
・13月のカレンダー(宇佐美まこと)
・走ってくれ、メロス。(海野さやか)
・考える機械たち(インガ・ストルムケ)
・だれだって(エリーズ・グラヴェル)
■図書館関連 催し物

開館時間:午前9時30分~午後6時30分(土・日・祝日は午後6時閉館)
休館日:毎月第2木曜日・月末
問い合わせ先:市民図書館
【電話】47-1099【メール】[email protected]
