くらし まちの話題(2)

■デジタル活用支援を応援

MXモバイリング株式会社(清瀬文昭代表取締役)様より、企業版ふるさと納税を活用した寄付をいただきました。同社と南部町は昨年度、スマートフォン活用講座を開催しています。
5月12日(月)、役場法勝寺庁舎で開催された感謝状贈呈式において、池尻友則エリア長は、「町の挑戦に活用していただきたい。これからも一緒になってデジタル活用に取り組み、企業理念でもある心豊かな生活のサポートを担っていきたい」と語りました。この度いただいた寄付は、テノヒラ役場を中心としたデジタル活用に関する事業に活用させていただきます。

■住まいの窓口を開設

4月22日(火)、住宅の耐震化推進のため、南部町、特定非営利活動法人なんぶ里山デザイン機構、一般社団法人全国住宅産業地域活性化協議会(じゅうmado部会)の3者による南部町住まいの相談に関する連携協定の締結式が行われました。
これにより、3者が連携して相談窓口を開設し、町民が安心して暮らせるよう、無料耐震診断の実施、耐震診断結果を受けての住宅の耐震設計・耐震施工まで一貫したサポートを行う新たな体制を構築します。
締結式では、各代表者が耐震化の重要性を強調したうえで、今回の協定が安全な住まいづくりに貢献することへの期待を述べました。