くらし 中国電力からお知らせ 俣野川発電所(地下)からの発煙事象について

6月17日に発生した俣野川発電所の発煙事象により、地域の皆さまに多大なご心配をおかけしたことを心よりお詫び申し上げます。また当日は、江府消防署、江府町消防団および池の内自治会の皆さまにご対応いただき、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
事象発生後ただちに消防に通報するとともに、20分後には関係者43名の全員が退避を完了しました。負傷者2名は、いずれも軽症でした。同日13時8分に発生した事象は、運転中の4号機を停止する際、送電線と発電機を切り離すスイッチで不具合が生じたものです。スイッチ内の部品が想定より消耗したことにより、切り離しが正常に動作せず、中の圧力が高まったことで破損に至りました。
発電所には、4機の水車発電機がありますが、1号機と2号機は、4号機とスイッチの種類が違い、運転に安全上の問題がないことが確認できたことから発電を再開しています。3号機につきましては同じ構造ですが、今年2月から11月まで水車発電機の細密点検中のため停止しています。現在、なぜ想定より消耗が進んだのか原因の究明を進めており、その後、速やかに再発防止策を策定します。
俣野川発電所は、1986年の運転開始以降、地域の皆さまのお支えにより発電を継続してまいりました。今後二度とこのような事象を発生させることのないよう、そして皆さまにご安心していただける発電所となるよう、設備対応に万全を期すことはもとより、その状況について町報等の様々な手段で皆さまへ丁寧にご説明してまいります。

問い合わせ先:中国電力(株)東部水力センター水力総括課
【電話】0859-31-3061