- 発行日 :
- 自治体名 : 鳥取県江府町
- 広報紙名 : 町報こうふ 2025年9月号
■警察を名乗る電話に注意!「+○○○…0110」の国際電話番号
◯相談事例
警察を名乗る電話があり、「あなたの銀行口座が資金洗浄に使われている。すでに逮捕した犯人があなたと共謀していると言っている。LINEのテレビ電話なら出頭せずにすむ」などと言われて、ビデオ電話に誘導され警察手帳を見せられた。その後相手の指示に従い、住所や銀行口座などを伝え運転免許証を見せた。長時間の電話が続き、お金を振り込むように言われたが不審に思い電話を切った。
[国民生活センター見守り新鮮情報より]
◯アドバイス
*警察がLINEのメッセージやビデオ通話で連絡をすることはありません。
・ニセ警察詐欺の被害は、鳥取県内でも発生しています。電話は、誰にでもかかってくる可能性があります。
・警察署で使われることが多い下4けたが「0110」の番号を使用したり、LINEのメッセージやビデオ通話に誘導して警察手帳を見せたりして、消費者を信用させ個人情報を聞き出したり、確認が必要とお金を振り込ませたりしようとする手口です。
・警察がLINEなどのビデオ通話アプリで連絡をとることやお金の振り込みを求めることはありません。
・電話がかかってきたら、まず、番号を確認して怪しい番号にはでないようにしましょう。
◆消費生活相談員による相談窓口
令和7年10月15日(水)午前9時~午後4時(毎月第3水曜日)
場所:江府町役場本庁舎1階相談室
※日野郡3町は、第1~第3水曜日に輪番で相談員が対応します。
◆通常の相談窓口
平日:江府町役場住民生活課(【電話】0859-75-3223)
土日:消費者ホットライン「188」
(案内に従い、お住まいの郵便番号を押すとお近くの相談窓口につながります)
◎消費者ホットライン
局番なしのいやや
【電話】188