- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県松江市
- 広報紙名 : 市報松江 2025年4月号
■高齢者帯状疱疹予防接種
内容:4月から帯状疱疹予防接種が定期接種となります。
対象:7年度に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる人、101歳以上
※対象者には4月上旬に予診票を送付します。
申込み:本市が契約している医療機関
料金:不活化ワクチン9,000円/1回(2回接種必要)、生ワクチン2,500円/1回、生活保護受給者は無料
問合せ:健康推進課
【電話】60-8173
【HP】『松江市 高齢者帯状疱疹』で検索
■特別障がい者手当・障がい児福祉手当・特別児童扶養手当・経過的福祉手当の支給額変更
内容:手当の支給額が4月分から変わります。
問合せ:障がい者福祉課
【電話】55-5945
■津波ハザードマップを更新しました
内容:島根県により津波災害警戒区域が指定されたことに伴い、松江市津波ハザードマップを更新しました。新しいハザードマップは、市HPからご確認ください。
問合せ:防災危機管理課
【電話】55-5174
■「ストーリーテリング」のおはなし会開催
内容:市立図書館所属の語り手ボランティアが昔話などのお話を覚えて語ります。
日時:4月5日(土)~26日(土)毎週土曜 いずれも10:30~(30分程度)
定員:20人程度(先着順)
対象:4歳~小学生とその保護者
場所:市立中央図書館2階おはなしのへや
問合せ:市立中央図書館
【電話】27-3220
■国民生活基礎調査へのご協力のお願い
内容:6月5日を調査期日として、国民生活の基礎的事項を調査し、厚生労働行政の企画・運営に必要な基礎資料を得ることを目的にした国の重要な統計調査です。市長が任命した調査員(写真入り調査員証携行)が、調査対象世帯(市内約1,300世帯)を訪問しますのでご協力をお願いします。
調査期間:4月下旬に調査対象世帯にお知らせし、5月下旬~6月上旬に調査票を配布します。
問合せ:保健衛生課
【電話】28-8285
■楽山公園竹林整備ボランティア参加者の募集
内容:公園の景観を守るためタケノコ退治をします(タケノコは持ち帰りできます)。タケノコご飯の試食付き。
日時:5月3日(土・祝)9:30~12:30
集合場所:楽山公園テニスコート下駐車場
定員:30人(定員になり次第受付終了)
料金:無料
申込み:電話またはメールで。
問合せ:NPO法人もりふれ倶楽部
【電話】66-3586
【E-mail】[email protected]
■看護職の就業相談会(移動ナースバンク)
場所・日時:前日までに予約が必要です。
その他:上記以外の平日10:00~16:00はナースセンターで就業相談を行っています。電話連絡の上お越しください。
問合せ:島根県看護協会ナースセンター
【電話】27-8510
【HP】『島根県看護協会 お知らせ』で検索