文化 知っちょる?小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)とセツ(2)

■市主催イベント
◇小泉八雲をよむ感想文・詩の作品コンクール
募集:12月15日(月)まで
【HP】『小泉八雲をよむ』で検索

◇ヘルンをたたえる青少年スピーチコンテスト
内容:小学生から高校生による八雲の英文作品の暗唱発表
日時:9月21日(日)
場所:さんびる文化センタープラバホール
【HP】『ヘルンをたたえる青少年スピーチコンテスト』で検索

◇小泉八雲朗読のしらべ
内容:本市出身の俳優・佐野史郎氏とギタリスト・山本恭司氏が音楽と朗読で紡ぐ八雲の世界
日時:11月16日(日)
場所:さんびる文化センタープラバホール
入場料:要
【HP】『小泉八雲朗読のしらべ』で検索

■市民企画イベント
本市(小泉八雲・セツのドラマをイカしてバケる松江推進協議会)は、市民自ら企画した小泉八雲に関連するイベントを支援しています。
12月末までに10件のイベントが市内各所で開催される予定です。
詳しくは市HPをご覧ください。
【HP】『八雲とセツ 補助金 採択結果』で検索

■八雲とセツについてもっと知りたい人は
冊子『一から知りたい小泉八雲とセツの物語』(全70頁)(令和7年9月1日発行)
冊子は市ホームページからみることができるほか、文化振興課で配布します。

■熊本市との連携協定締結
本市と熊本市は、ともに小泉八雲とセツが暮らしたまちで「ばけばけ」の舞台になっています。小泉八雲を縁として、両市が学術や観光などで連携協力していくために「小泉八雲を縁とする連携協力に関する協定」を6月28日に小泉八雲記念館にて締結しました。

■プレゼント企画
クイズに答えて八雲に関連したプレゼントを貰おう!

◇クイズ
小泉八雲とセツが松江の次に住んだまちはどこ?

◇プレゼントの内容
1.あげそげばけロゴTシャツ…10人
2.文庫本用ブックカバー5枚入り(紙製)…5人
3.オリジナルノート(怪談)…5人
※2、3は小泉八雲記念館提供

◇応募方法
はがきに(1)住所(2)氏名(ふりがな)(3)電話番号(4)クイズの答え(5)この記事に関するご感想やご意見(6)希望するプレゼント(Tシャツはサイズ(S、M、L、LL)も記入)を書いて〒690-8540松江市末次町86番地 松江市役所文化振興課へ郵送。
10月3日(金)必着。当選の発表は厳正なる抽選のうえ、商品の発送をもって代えさせていただきます。

問い合わせ:文化振興課
【電話】55-5517