- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県出雲市
- 広報紙名 : 広報いずも 2025年5月号
■令和7年度出雲市再生可能エネルギー 設備等導入補助金
市内において下記の再生可能エネルギー設備等を導入する際、費用の一部を補助します。
◇1.住宅用太陽光発電設備
住宅用
補助金額:最大出力(kW)×2.5万円
上限:10万円
・最大出力合計10kW未満のもの
・FIT(固定価格買取)制度の認定を取得するもの
◇2.蓄電池設備
住宅用
補助金額:設置費用の全額
上限:5万円
上記「住宅用太陽光発電」により発電した電気を蓄え消費されるもの(ポータブル蓄電池は対象外)
◇3.太陽熱利用設備(ソーラーシステム)
住宅・事業用
補助金額:設置費用の1/3
上限:20万円
太陽熱を給湯または冷暖房に利用する設備で、集熱器と貯湯部分が離れているもの
◇4.木質バイオマス熱利用設備
住宅・事業用
補助金額:設置費用の1/10以内の2倍
上限:15万円
薪ストーブ・ペレットストーブ
※薪ストーブは二次燃焼構造等排煙を減少させる構造のもの
問合せ:環境政策課
【電話】21-6741
■野焼きは法律で原則禁止されています
野外でのごみの焼却(野焼き)は、特別な例外を除いて「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」により禁止されています。また、ドラム缶を使用したり、ブロックを積んだりして野焼きをすることも禁止されています。
◆例外として野焼きが認められるもの(抜粋)
◇農業、林業、漁業を営むためにやむを得ず行われる廃棄物の焼却
例:稲わら、林業で伐採した枝、漁網に付着した海産物の焼却等(廃ビニールの焼却等は含まれません)
◇風俗慣習上または宗教上の行事を行うための焼却
例:とんど焼き等における不要となった門松・しめ縄等の焼却
例外として認められている場合であっても、「部屋に煙が入ってきて困る」、「洗濯物に臭いがついて困る」等、周辺住民から生活環境上の苦情がある場合は速やかに消火していただく必要があるほか、行政指導の対象になります。周辺住民の方に配慮して行ってください。
問合せ:環境政策課
【電話】21-6987
発行:環境政策課
【電話】21-6987
【HP】https://izumo-econavi.com
『出雲エコなび』で検索