健康 健診結果をチェックしよう!糖尿病予防の第1歩

■糖尿病は血管を傷つけます
糖尿病は、高血糖状態が慢性的に続きます。血液の中にあふれた血糖は血管を傷つけ、合併症として、網膜症、腎症、神経障害がおこり、失明や透析につながることもあります。

■健康診断の結果をチェック
糖尿病は自覚症状がなく進んでいることが多い病気です。
年に1回健康診断を受け、結果を確認しましょう。
HbA1c(ヘモク゛ロヒ゛ン・エー・ワン・シー)は血糖検査のひとつで、過去1~2か月の平均血糖値の動きを反映する数値です。
HbA1c:
・正常域…5.5%以下
・生活習慣を見直しましょう…5.6%~6.4%
・医療機関を受診しましょう!…6.5%以上
(厚生労働省 標準的な健診・保健指導プログラム令和6年度版)

■糖尿病を予防するポイント
糖尿病の多くは、食習慣や運動習慣など、生活習慣の改善が必要となります。
・主食・主菜・副菜のそろったバランスのよい食事をする
・自分に合った運動を継続する
・健康的な体重を維持する
・禁煙する
(参考…厚生労働省 みんなで知ろう!からだのこと)

◇もっと知りたい方へ
〔糖尿病の発症とその予防〕
5分動画
しまねMAMEインフォ
(本紙の二次元コード参照)

■11月14日は世界糖尿病デー
世界糖尿病デーは、世界に拡がる糖尿病の脅威に対応するために、1991年にIDF(国際糖尿病連合)とWHO(世界保健機関)により制定されました。糖尿病の予防と治療について世界中で啓発活動が行われています。

問合せ:健康増進課
【電話】21-6979