くらし 益田市空き家BANK

市では、市内の空き家の情報をU1.ターン希望者等に提供する「空き家バンク制度」を実施しています。空き家バンク制度を通して、U1.ターンの促進や地域の活性化を目指しています。賃貸または売買可能な物件をお持ちの方は、地域振興課までご相談ください。

■申請から登録・成約までの流れ
(1)所有者⇒市 登録相談・登録申込書等の提出
(2)所有者・市・不動産業者の3者で物件の現地調査
(3)不動産業者⇒市 調査結果の報告
(4)市⇒所有者 調査結果の連絡
(5)(登録可能な場合)空き家バンクサイトに掲載
掲載後、利用希望者が見学します。その際の立会は不要です。
購入希望者との交渉や成約手続きについては不動産業者が仲介します。

■登録できない物件
・土砂災害特別警戒区域(通称:レッドゾーン)内にある物件
・現在、雨漏り・シロアリの被害がある物件
・家に向かう接道がない物件または接道が他人名義の物件(公道を除く)
※その他、物件を調査した結果、登録できない場合があります。

■登録に係る補助金等
(1)登録物件に対する固定資産税額に相当する額の奨励金:対象経費の1/3(上限3万円)
(2)空き家内に残る家財道具等の処理費用に対する補助金:対象経費の1/3(上限3万円)

市外・県外にお住まいのご親戚やご友人の方で、益田市へ移住をお考えの方がおられましたら、ぜひご紹介ください。

問い合わせ先:市地域振興課
【電話】31-0173【FAX】23-7708