くらし 情報ポケット4月『お知らせ』

■国民年金保険料の納付
4月分から8年3月分までの国民年金保険料は、月額17,510円です。
保険料は、日本年金機構から送られる納付書により、金融機関・コンビニで納めることができます。また、便利な口座振替・クレジットカードによる納付やインターネットなどを利用しての納付もできます。
納付期限は、納付対象月の翌月末日です。保険料は納付期限までに納めましょう。
備考:
お問い合わせの際は、基礎年金番号がわかるものをご用意ください。

問合せ:
・浜田年金事務所【電話】0855-22-0670
(自動音声案内(2)の後に(2))
・保険年金課医療年金係【電話】0855-52-7483

■農業委員会からのお知らせ
これまで江津市農業委員会への許可申請の期限は毎月7日としていましたが、令和7年度から、次のとおり変更します。
申請期限:審議する総会の前月末日(土日祝日の場合は翌平日)
※4月総会(4月21日)審議分については、7日提出分まで受け付けます。

問合せ:江津市農業委員会事務局
【電話】0855-52-7958

■協会けんぽからのお知らせ
▽令和7年度保険料率について
全国健康保険協会(協会けんぽ)島根支部の健康保険料率および介護保険料率は3月分(4月納付分)から変更となります。
※任意継続被保険者の人は、4月分(4月納付分)から変更となります。
健康保険料率:9.94%(令和6年度9.92%)
介護保険料率:1.59%(令和6年度1.60%)
年に1度は、必ず健診を受診して、自身の健康状態をチェックしましょう。

▽協会けんぽ加入の被扶養者が受診できる健診について
40歳~74歳の被扶養者の皆さまが受診できる健診は、協会けんぽの特定健康診査です。この特定健康診査は協会けんぽから費用補助があります。お申し込みはご希望の健診機関に直接予約をお願いします。受診の際には「受診券※」と「マイナ保険証など」が必要です。
※受診券は4月にご自宅にお送りしています。健診実施機関や受診方法は、協会けんぽ島根支部ホームページからご確認いただけます。

問合せ:全国健康保険協会島根支部
【電話】0852-59-5139