講座 情報ポケット『講座・研修』

■ホテルなどの補助スタッフ講習
レストラン・カフェやホテルでの補助スタッフの仕事に関心のある人に、働くきっかけとしていただく講習を開催します。
補助的業務として期待される基本的な知識・技術の習得を目指します。在職中の人の副業にもおすすめです。

▽飲食店などでの補助スタッフ
日時:9月16日(火)~18日(木)の3日間
場所:大田まちづくりセンター 調理室・島根県立男女共同参画センター 研修室6
対象:60歳以上の人
定員:12人
費用:無料
締切:9月2日(火)

▽宿泊施設での補助スタッフ
日時:10月15日(水)~17日(金)の3日間
場所:江津市総合市民センター 2階大会議室
対象:60歳以上の人
定員:10人
費用:無料
締切:10月1日(水)

問合せ:島根県シルバー人材センター連合会 江津分室(二次元コードは本紙掲載)
【電話】0855-52-5320

■「目の健康講座」を開催します
日時:10月19日(日)午前10時~正午(開場9時30分)
場所:江津市総合市民センター
内容:
・講演…「知っておきたい目のサイン」、「こどもの目のはなし」、「大学病院での最新治療」など
・特別企画…「視能訓練士の仕事紹介」
・同時開催…「目の健康相談(先着10名程度)」、福祉機器展示など
対象:目の健康に関心のある人
定員:200人
費用:無料
申込:不要

問合せ:おさだ眼科クリニック
【電話】0855-22-0022

■みんなの情報カフェ
地域の中で様々な活動に取り組む団体や企業から話を聞き、今後の地域福祉や介護予防について考えてみませんか。
日時:9月5日(金)午後1時30分~3時25分
場所:パレットごうつ
対象:どなたでも
定員:40人
費用:無料
締切:9月3日(水)

問合せ:江津市社会福祉協議会(二次元コードは本紙掲載)
【電話】0855-52-7034

■中国地区労使関係セミナー
日時:9月24日(水)午後1時30分~4時
場所:島根県民会館 2階多目的ホール
内容:講演
(1)副業・兼業・スポットワークの留意点
(2)労働委員会の業務について
定員:100人(先着順、事前申込優先)
費用:無料
申込:電話、ファックス、オンライン申請のいずれかで申し込む。詳細はホームページをご確認ください(二次元コードは本紙掲載)。

問合せ:島根労働委員会事務局
【電話】0852-22-5450

■求職者のための企業説明会
日時:10月10日(金)
場所:いわみーる401・402研修室
内容:企業プレゼンテーション(15社程度)、企業説明会
定員:先着40人
費用:無料
申込:電話で申し込む

問合せ:就職サポートセンター島根
【電話】0855-25-5111