- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県雲南市
- 広報紙名 : 市報うんなん 2025年2月号
■令和6年度「よい歯のコンクール」各賞受賞おめでとうございます!
◯親と子のよい歯のコンクール
令和5年度3歳児歯科健診を受けた親子4,644組のうち、各地区大会、書類審査を経てお口の中の状況が特に良かった親子6組が県大会に選ばれました。雲南市からは松本さん親子が雲南地区の代表として参加され、最終審査会の結果“優秀賞”を受賞されました。
《県大会 優秀賞》
・松本依茉(まつもとえま)さん
・松本慶子(まつもとけいこ)さん
親子での受賞はなかなかないので一緒に表彰され、とてもうれしいです。
◎日頃気を付けていること
・親子ともに定期受診
・夜の仕上げみがき
・フロスを使ったケア
・決まったおやつ時間
◯8020(はちまるにいまる)よい歯のコンクール
「いい歯の日(11月8日)」にちなんで、80歳以上で20本以上の自分の歯をお持ちの方を対象に「8020よい歯のコンクール」が今年も実施されました。応募者108人の審査の結果、雲南市では6人の方が優良賞を受賞されました。
※詳細は広報紙16ページをご覧ください。
《健康な歯や口を保つための心がけ》
・丁寧な歯みがきで感染症予防
・1日3回じっくり歯みがき
・歯ぐきのマッサージ
・歯間ブラシを使う
・定期的に歯科を受診
・パタカラ体操をする
・小魚もよく噛んで食べる
・何でも食べる
受賞者の皆さんに伺うと「特別なことはしていません」と言われますが、歯みがきはもとより定期受診、よく噛んで食べる、食べる機能を保つなどの毎日の心掛けの積み重ねが習慣となり今回の受賞につながっていると感じました。小さい頃から良く噛み、美味しさを味わうために歯や口を守り、高齢になっても食べることは楽しいと感じられるように日々努力していきたいですね。
《やってみよう!パタカラ体操》
お口の周りや舌を意識して「パ」、「タ」、「カ」、「ラ」の音を声に出すことで、食べたり飲んだりする時に使う筋肉を鍛える体操
問い合わせ先:健康推進課
【電話】0854-40-1045