- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県飯南町
- 広報紙名 : 広報いーなん 2025年3月号
こんにちは 中山間地域研究センターです。
◆県民の森でスノーシューハイク
2月15日に県民の森ふれあい講座「スノーシューで雪の森を楽しむ」を開催しました。節分荒れによる大雪で、和恵県有林は1メートルを超える雪が積もりました。この雪の中をスノーシュー(雪の深い場所でも沈み込まず歩ける道具)を使い、高低差200メートルを登って下りました。
当日は、これまでの荒れた天気から一変し、風もなく穏やかな天気となりました。距離4キロ、2時間半のコースを歩き景色を楽しみました。
目的地の標高773.7メートル地点からは、青空の下、正面に和恵県有林や琴引山の稜線が広がり、感動的な眺めでした。
下りは作業道を通り、令和4年度から取り組んでいる主伐エリアを眺めながら、100年杉林を歩いて「もりのす」前へ下山しました。
昼食後、空き缶を使ったポップコーン作り、杉丸太のスウェーデントーチで焼きマシュマロを楽しみ、ほっと温まるひとときを過ごしました。
令和7年度も、1年を通して「県民の森」の魅力を感じていただけるよう、登山や木工教室など、様々な講座を企画しています。ご参加をお待ちしております。
◆ふれあい講座レポート
これまでに開催した「ふれあい講座」をコラムでご紹介しています
本紙18ページにQRコードを掲載しています
問合せ:中山間地域研究センター
【電話】76-2025【URL】https://www.pref.shimane.lg.jp/chusankan/