- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県邑南町
- 広報紙名 : 広報おおなん 令和7年6月号
このコーナーは、皆さんの暮らしに役立つ情報を掲載しています。
■放課後児童クラブ補助スタッフ養成講習の募集
受講者を募集しています!
日時/場所:7月17日(木)、18日(金)の2日間 10~16時/矢上交流センター
対象者:60歳以上で、放課後児童クラブで就業を希望する方、関心のある方
内容:放課後を安全・安心に過ごせる生活・遊びの場「放課後児童クラブ」で、働くきっかけとしていただくものです。演習やグループワークで、「支援員の方の補助的業務」としての基本的な知識・技術の習得を目指します。
受講料/募集定員/申込期限:無料/15名/7月3日(木)
申込・問合先:島根県シルバー人材センター連合会 江津分室
【電話】0855-52-5320
■邑南町民間賃貸住宅建設支援事業について
賃貸住宅を確保することで定住対策を図る「邑南町民間賃貸住宅建設支援事業(新築事業/改修事業)」の活用を検討される方は、資産経営課までご相談ください。
▽新築事業の概要
地域への定着を希望する者に対する賃貸住宅の新築を支援する事業
補助額:
・戸建てタイプ 対象経費の1/2かつ上限400万円
・長屋タイプ 対象経費の1/2かつ上限350万円(戸あたり)
主な要件:
〔単身用住戸〕
・1R、1K、1DK、1LDK同等
・家賃設定は月額4万円以下
〔世帯用住戸〕
・2LDK、3DK同等以上
・家賃設定は月額5万円以下
〔単身用・世帯用住戸共通〕
・工事施工者は島根県内に本店を有する町内事業者で邑南町入札参加資格を有する事業者であること
▽改修事業の概要
邑南町空き家バンクに登録している空き家を、賃貸住宅として活用するための改修を支援する事業
補助額:対象経費の1/2かつ上限400万円
主な要件:
・家賃設定は月額5万円以下
・耐震性能を確認すること
・工事施工者は島根県内に本店を有する町内事業者であること
▽新築・改修事業共通要件
・補助対象者は土地所有者等で町が承認した事業者(個人、法人)であること
・町と10年間の管理協定等を締結すること
・入居者を特定の個人に限定しないこと(3親等以内の親族入居不可)
・単年度毎の支援事業補助金のため、2月までに工事完了すること
・新築、改修とも、寮の用途にも利用できます。ご検討ください。
▽相談締切
令和7年7月10日(木)
※令和8年度(次年度)実施分
問合せ:資産経営課
【電話】95-1140