くらし 邑南町小中学校の在り方検討委員会からおしらせ

これまで2回行われた会議(第1回6月26日、第2回7月29日)では、資料を基に、各委員がそれぞれの立場で、学校の在り方や理想の学びについて意見を出しました。共通した意見として、「ふるさと教育を継続推進していく」「多様な学びに対応する環境を整える」があげられ、子どもたちが保護者や学校以外の地域の方と関わる活動を積極的に取り入れていくことが必要であるという視点があがってきています。
議論の中で、町民の皆様が学校に望む思いなども参考にしたいと意見があり、アンケートを実施することとなりました。このアンケート調査は、検討委員会における議論の資料として、町民の皆様のお考えを伺うものです。

■アンケートにご協力ください
▽アンケート実施内容
1.配布および回収方法((1)または(2)のいずれかでご回答ください。)
(1)本紙掲載のQRコードか下記のURL、邑南町公式LINE掲載のURLによりWEBにてご回答ください。
回答用【URL】https://forms.gle/BQx1x2iUGB5VSVm47
(2)公民館でアンケート用紙を配布、回収しますので、お近くの公民館までお越しください。

2.アンケートの項目
・現在の学校への満足度
・地域と学校の連携
・学校や教育に望むもの
・小中学校の再編の話し合いを始めることについて
・自由記述・今後への期待(任意)

3.アンケートの回答締め切り
令和7年9月30日(火)

問い合わせ先:邑南町教育委員会学びのまち総務課
【電話】83-1126【IP】5250