- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県邑南町
- 広報紙名 : 広報おおなん 令和7年9月号
現在、邑南町では10年後の町の目指す姿を示す計画「第3次総合振興計画」の策定を進めています。この計画の中に町民皆さんの幅広いご意見を取り入れるために、「無作為選出の住民会議」を計画し、住民基本台帳から1000人を無作為に抽出し、参加対象者を選出しました。
8月30日(土)田所公民館で開催した第1回住民会議「おおなんの未来を語ろう!→→→2035」には、28人の方が参加し「(1)ひとを育てる」「(2)しごとを伸ばす」「(3)くらしを整える」「(4)からだを守る」の4つのテーマに分かれ、「10年後こうなったら良い」という提案や思いを語り合いました。「しごとを伸ばす」のグループでは、「人手不足対策としてすきま時間に草刈りのバイトができる仕組み」や「邑南町農産物のブランド化」、「農業DXのため組織の拡大や広い圃場にすべき」などの提案がありました。
住民会議は、引き続き第2回、第3回と行い、より具体的な課題について皆さんの意見をお聞きし、邑南町第3次総合振興計画に取り入れたいと考えています。
「おおなんの未来を語ろう!→→→2035」の様子は、Facebook(フェイスブック)でご覧いただけます。本紙掲載のQRコードを読み取ってご覧ください。