くらし 新年のごあいさつ

皆様方には、健やかな新春をお迎えのことと、心よりお慶び申し上げます。
本町議会に対し、日頃より暖かいご支援とご協力を賜わり、議員一同、深く感謝とお礼を申し上げます。
さて、昨年は新型コロナウイルス感染症による影響が徐々に和らぐ一方で、円安の影響による物価高騰が生活に大きな影響を及ぼしました。特に食料品やエネルギー価格の上昇が町民の皆さまの暮らしに影響を及ぼしております。本町においても、町民の皆さまが安心して暮らせる環境を守るため、執行部と一丸となり各種施策に取り組んでまいります。
また、今後のまちづくりの指針となる「第6次西ノ島町総合振興計画」の策定が大詰めを迎えております。この計画は、町の将来像を見据え、持続可能で活力ある地域づくりを目指す指針として位置づけられる重要なものです。高齢化の進展や人口減少といった課題に立ち向かいながらも、西ノ島の豊かな自然や文化を次世代へと継承していくため、町民の皆さまと力を合わせてまいります。
本年2月には、私ども議員は4年の任期が満了し、町民の皆さま方のご判断を仰ぐことになりますが、議員一人ひとりがその責務を自覚し、より一層の資質向上に努めるとともに、議会の改革・活性化に取り組みながら町民の皆さまの負託とご期待に応えるべく、誠心誠意尽くしてまいる所存でございます。
結びに、町民の皆さまのご健康とご多幸、そして西ノ島町のさらなる発展を心からお祈り申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。

令和7年 元旦

西ノ島町議会議長 竹谷 実