くらし 消費生活豆知識

◆注文した覚えのない荷物が届いた場合は?
▽事例
注文していない荷物が自分宛てに代引きで送られてきたが、家族が気を利かせて代金を支払い、荷物を受け取ってしまった。返金をしてほしい。

▽アドバイス
注文をした覚えのない荷物はまず受け取らないことが大切です。なお未開封であれば、受け取り後でも受け取り拒否ができる場合もあります。
また普段の備えとして、「通信販売を利用したら支払方法も含め家族に伝える」「誰が注文したか分からない荷物は一旦持ち帰ってもらう」など、家族内のルールを前もって決めておくとよいでしょう。代金を支払ってしまうと、返金は難しいですが、販売元・発送元に連絡し、注文していない荷物が届いた旨を伝えて、諦めずに返品・返金の交渉をしましょう。販売元・発送元が分からない場合は、宅配業者に問い合わせてみてください。

問合せ:消費生活センター
【電話】086-803-1109
相談受付時間:9時~16時月~金曜(祝日、年末年始除く)
『消費者ホットライン【電話】188』からも相談可
・インターネットによるご相談はこちらから
※QRコードは広報紙をご覧ください。