くらし 今月の注目!岡山市(3)

◆第25回おかやま桃太郎まつり「うらじゃ」踊り連募集!
今年も、岡山の夏の風物詩「うらじゃ」を市役所筋などで8月23日(土)・24日(日)に開催します。
市内中心部で定置演舞・パレード・総おどりなどを行う予定です。
▽「うらじゃ踊り連」募集
今年のテーマは「輪(わ)」。第30回を迎えるにあたり、「うらじゃ」に関わる全ての人とのつながりを改めて大切にしたい、との思いが込められています。
今年も岡山のまちを盛り上げる「うらじゃ」への皆さんの参加をお待ちしております。踊り連登録料などの詳細については、HPをご確認ください。

申請:HPで5月1日15時~23日15時までに

▽うらじゃボランティア、各種協賛にご協力を!
ボランティアスタッフ、企業協賛を募集します。詳細はHPをご確認ください。

・うらじゃ公式HP
※QRコードは広報紙をご覧ください。

問合せ:観光振興課
【電話】086-803-1332

◆令和7年度機構改正のお知らせ
市を取り巻くさまざまな情勢の変化を踏まえて、より効率的、効果的な組織づくりに取り組んでいます。
▽市民協働局
身近な行政サービスの提供と協働のまちづくりを一体的に推進するため、市民生活局市民生活部を市民協働局に移管し、市民生活局と市民生活企画総務課を廃止しました。

▽スポーツ文化局【新設】
スポーツ・文化芸術の振興を通じた地域の魅力向上と、活力創出に向けた取り組みをさらに推進するため、市民生活局のスポーツ・文化部門を、スポーツ文化局として新たに設置しました。

▽都市整備局
路線バス再生をはじめ、地域公共交通の利便増進に向けた取り組みを積極的に推進していくため、交通政策課を次のとおり再編しました。
・計画係を地域公共交通推進室とする。
・公共交通係を企画調整係に名称を変更。
・自転車先進都市推進室を自転車政策係とする。

▽環境局
効率的な業務執行体制構築のため、環境事業課の業務第1~第2係を統合し、名称を事業係としました。

▽保健福祉局
誰もが生きがいを持ち活躍できる社会の実現に向け、保健所との連携を強化し、市民の健康の更なる増進を図るため、保健福祉部の健康・衛生部門を分離し、健康衛生部を新たに設置しました。

▽議会局【名称変更】
議員と職員が一体となって、議会の政策形成機能を高め、市民に分かりやすい開かれた議会の実現を目指すため、事務局を議会局に名称変更するとともに、局内の組織を次のとおり変更しました。
・総務課秘書係を秘書室とし、庶務係を総務係に名称を変更。
・調査課の係を廃止し、政策調査課に名称を変更。

問合せ:人事課
【電話】086-803-1086

◆錦町古京町線の道路改良が完了しました
錦町古京町線の相生橋東詰から古京交差点までの区間(中区古京町一・二丁目)で歩道を拡幅し、歩行者や自転車がより安全に通行できるようになりました。また、古京交差点に右折レーンを新たに設けたことで、渋滞緩和や路線バスの正確な運行と移動時間の短縮が期待されます。

・市公式YouTubeで動画公開中!
※QRコードは広報紙をご覧ください。

問合せ:道路計画課
=086-803-1696