- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県井原市
- 広報紙名 : 広報いばら 2025年4月号
■予算・条例などを審議
2月28日から3月21日までの22日間、市議会2月定例会が開かれました。今回の議会では、令和6年度一般会計補正予算、令和7年度一般会計予算や条例改正などの議案が審議され、原案どおり可決・同意されました。
▽可決・同意された主な議案
◎令和6年度一般会計補正予算(第8号)
普通交付税の追加交付に伴う減債基金への積み立てのほか、岡山県西部衛生施設組合が整備する新ごみ焼却施設・熱利用施設整備などに係る負担金など、6億400万円を追加補正した結果、一般会計予算総額は、248億9,400万円となりました。
なお、歳出予算の主な内容は次のとおりです。
総務費:
・ふるさと納税事業 1,652万円
民生費:
・障害者介護給付費・訓練等給付費 8,910万円
・放課後児童健全育成事業 932万円
衛生費:
・健康管理システム改修業務委託 76万円
・岡山県西部衛生施設組合負担金(建設費割) 3億8,333万円
土木費:
・県営道路橋梁工事負担金 1,288万円
◎井原市地域振興基金条例の一部を改正する条例について
3月31日をもって新市将来構想・建設計画の計画期間が終了することに伴い、引き続き当該基金を市民の連帯の強化および地域振興に資する事業へ活用するため、所要の改正をするもの。
◎井原市廃棄物の処理及び清掃に関する条例の一部を改正する条例について
市の指定する場所に搬入される廃棄物に係る一般廃棄物処理手数料を徴収するため、所要の改正をするもの。
◎井原市工業等振興条例の一部を改正する条例について
企業を取り巻く情勢を踏まえ、所要の改正をするもの。
◎井原市勤労者体育センター条例の一部を改正する条例について
井原市勤労青少年体育センターの用途廃止に伴い、所要の改正をするもの。
◎井原市営住宅条例の一部を改正する条例について
市営住宅の用途廃止に伴い、所要の改正をするもの。
◎福山市と井原市との間における連携中枢都市圏形成に係る連携協約の変更について
福山市と井原市との間において締結している連携協約について、連携内容を変更するもの。
◎井原市過疎地域持続的発展市町村計画(令和3年度~令和7年度)の変更について
過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法に基づき、井原市過疎地域持続的発展市町村計画を変更するもの。
◎指定管理者の指定
次のとおり指定管理者を指定することに決まりました。
◎市道路線の認定について
・認定する路線
旧国道高屋線(高屋町)
旧国道下出部線(下出部町)
◎岡山県広域水道企業団への出資について
岡山県広域水道企業団への出資額を増額するもの。
■教育長に森川孝一(もりかわこういち)氏
3月21日に開催された市議会定例会において、教育長として森川孝一氏(矢掛町里山田)を任命することが同意されました。
任期は4月1日から3年間です。