くらし お知らせ(募集)

■高梁市こども誰でも通園事業利用者募集
未就園児を定期的に預かることで、家族以外の人との関わりの機会を通じ、子どもたちの成長を促すだけでなく、保護者に対する継続的な支援を行います。詳しくは、利用申込案内や市ウェブサイトをご覧ください。
対象の乳幼児:市内に居住する1歳から3歳の未就園児
利用期間:5月1日(木)〜令和8年3月20日(金)まで
利用料:1時間300円(おやつ代20円および給食費253円は別途徴収)
申込方法:こども教育課、または利用を希望する園へ「利用申込書」を提出してください。オンラインでも申請できます。申込書は、こども教育課と各園に備えているほか、市ウェブサイトからもダウンロードできます。

問合せ:
こども教育課【電話】21-0264
利用を希望する各園


※高梁こども園についてはR7.10月から受け入れ開始

■陸海空自衛官募集
防衛省では陸海空自衛官を募集しています。
※いずれも試験日は受付時にお知らせします。

問合せ:自衛隊岡山地方協力本部 高梁地域事務所
【電話】22-2314

■「ニューピオーネスクール」受講者募集
定年後に本格的に農業をやってみたい、栽培技術を身に付けたいなど、これから栽培に挑戦しようとする人や農業を始めて間もない人を対象とした技術講習会を開催します。実際のほ場で、作物の生育状況に合わせた栽培管理方法、収穫、出荷などに必要な技術を学ぶことができます。
対象:ニューピオーネの栽培技術を学びたい人で、次のすべての条件を満たす人
(1)これから栽培を始める、または栽培を始めて約3年以内である人
(2)市内に在住している、または市内での就農を希望している人
(3)出荷を目標とした農業経営に自身が取り組む、または取り組む農家へ作業支援を行う人
※家庭菜園や家庭果樹園を対象にしたものではありません。
講習場所:川上町領家地内
研修期間:5月上旬~令和8年2月上旬
回数:全10回程度
講習内容:若木育成方法、房づくり、収穫、土づくり、剪定など
定員:30人(先着順)
受講料:無料
申し込み:4月1日(火)~4月16日(水)に農林課へ申し込みください。

問合せ:農林課
【電話】21-0223

■新規学卒就職者激励会
日時:4月24日(木)午後1時30分~3時30分
対象:令和7年4月に市内の事業所へ就職した新規学卒者
申込期限:4月8日(火)申込方法など詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。
場所:高梁総合文化会館レクチャールーム

問合せ:産業振興課
【電話】21-0229