- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県西粟倉村
- 広報紙名 : 広報にしあわくら 2025年4月号
あわくら大学2月講座を、2部構成により2月21日(金)に開催しました。第1部は、西粟倉小学校5年生の学習発表「森と川と海のつながりについて」と、英語劇「Seven Brothers」、そのあとはあわくら大学生と児童がグループになって交流を行いました。
発表では、環境汚染の話題や海事研修の際に海のゴミを目にしたことをきっかけに村内の川の調査を行い、きれいだと思っていた村の川にもたくさんゴミがあったこと、このままでは汚くなるだけでなく生き物も減ってしまう危機感を抱いたことなどの報告がありました。グループでの交流では、昔の川はもっと深かった・飛び込んだり魚を取ったりしていた・生ごみを捨てることもあったなどといった現地調査だけでは見えなかった意外な一面も知ることができたようです。
第2部では鳴門教育大学田中准教授による「お大師さんとかんげんさん」の講義でした。真言宗の宗祖空海が弘法大師となることを奏請した観賢僧正について
問合せ:教育委員会