- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県久米南町
- 広報紙名 : 広報くめなん 令和7年7月号
◆マイナカード休日窓口 8月3日と9月14日に開設
マイナンバーカードに関する手続きのための休日窓口を次のとおり開設します。
お仕事などで平日の手続きが難しい人は、この機会をぜひご利用ください。
日時:(1)8月3日(日)/(2)9月14日(日)(受付時間…午前9時~正午・要予約)
場所:役場税務住民課窓口
[休日窓口でできる手続き]
・マイナンバーカードの受け取り(カードの申請を行い、役場から受け取りに関する通知が届いている人)
・電子証明書の更新
・マイナンバーカードの暗証番号変更・暗証番号再設定
手続きに30分程度要しますので、事前の予約をお願いします。
詳しくは、役場税務住民課(【電話】728-2115)までお問い合わせください。
◆人権・行政・心配ごとなど 8月21日に合同相談
人権・行政・心配ごとの合同相談を次のとおり開催します。
日時:8月21日(木)午前10時~午後3時
場所:久米南町コミュニティセンター・2階会議室D
どの相談も無料で、秘密は固く守られますので、お気軽においでください。
詳しくは、役場総務企画課(【電話】728-2111)まで。
◆お盆休み中のごみ収集とし尿処理
お盆期間中のごみ処理について、クリーンセンターでは、通常どおり(こよみどおり)収集を行います。持ち込みも通常どおり午前9時から午後4時まで受け付けます。
※8月11日(月・祝日)は、通常どおりごみの収集と持ち込みの受け付けがあります。
詳しくは、クリーンセンター(【電話】722-1294)まで。
また、し尿の汲み取りは、通常休業と合わせて8月13日(水)から17日(日)までが休業となります。
申し込みは、8月1日(金)までです。
依頼が集中する時期なので、お早めに、旭川環境(【電話】086-722-0256)まで連絡してください。
◆最終受付日は9月30日 農振地の変更申請
町では、令和7年度から8年度にかけて、農業振興地域整備計画の見直しを行っています。
これに伴い、同計画の変更申請(除外・編入・用途変更)について、令和8年度変更分に係る申請の受け付けを停止します。
変更を検討している人は、最終受付日までに申請するよう、注意してください。
受付期間:8月1日(金)9月30日(火)
詳しくは、役場産業振興課(【電話】728-4412)まで。
◆9月14日に開催 秋の婚活イベント
城×歴史×謎解き×出会い。令和の大改修を終えた岡山城の魅力を丸ごと味わう秋の婚活イベント「恋の謎解き!岡山城で出会う秋」を次のとおり実施します。
知的で心に残る〝恋の時間〟を過ごしませんか。
日時:9月14日(日)午後1時~4時30分
場所:岡山城天守閣・不明門(岡山市北区丸の内二丁目)
対象者:岡山市および連携市町(玉野市、備前市、瀬戸内市、真庭市、和気町、早島町、久米南町、美咲町、吉備中央町)に在住または在勤の20~30歳代の独身の人
定員:男女各20人
参加費:1000円
参加申し込みはこちらから
※二次元コードは本紙参照
締切日:9月1日(月)
※本イベントは岡山連携中枢都 市圏事業の一環です。
詳しくは、有限会社チアーズ(【電話】086-461-0506)までお問い合わせください。