くらし 町以外からのお知らせ

■年金相談
厚生年金・国民年金における年金請求手続等について、日本年金機構高梁年金事務所の相談員がお答えします。
日時:令和7年2月20日(木)午前9時45分~午後3時30分
会場:賀陽庁舎相談室
※相談を希望される方は、2月19日(水)正午までに事前予約が必要です
(受付人数に限りがあります)。

お問い合わせ先:日本年金機構高梁年金事務所
【電話】0866-21-0570
自動音声案内(1)番を選択した後、(2)番を選択してください。

■あなたの力が地域の介護の支えになります!介護アシスタント募集中!
介護アシスタントとは、高齢者施設等で介護の補助的なお仕事を担っていただくもので、働きながら介護のことを学んだり、地域への貢献ができたりします。業務内容は、食事の配膳・片付け、清掃、洗濯物たたみ、シーツ交換などです。勤務時間については、1日3時間、週3回程度など、施設・事業所と相談ができます。家事や仕事経験を生かして、福祉・介護の職場で活躍してみませんか?
吉備中央町で福祉のお仕事をお探しの方は、福祉人材センターへご相談ください。介護アシスタントの詳細は、ホームページもしくはお電話でお問い合わせください。

お問い合わせ先:岡山県社会福祉協議会 岡山県福祉人材センター
【電話】086-226-2888

■岡山県立南部高等技術専門校の入校生募集
岡山県立南部高等技術専門校では、4月開講の入校生を募集しています。
募集期間:令和7年3月3日(月)まで
募集訓練科名:
・2年訓練…環境設備工学科
・1年訓練…溶接科、機械加工科、造園・エクステリア科、アパレルクリエイト科、塗装科
各科の定員、授業料、申込方法など、詳しくは、岡山県立南部高等技術専門校までお問い合わせください。

お問い合わせ先:岡山県立南部高等技術専門校
【電話】086-424-3311

■放送大学入学生募集
放送大学は、4月入学生を募集しています。10代から90代の幅広い世代、約8万5千人以上の学生が大学を卒業したい、学びを楽しみたいなど、さまざまな目的で学んでいます。
授業には、3つのスタイルがあり、BS放送やインターネットでの視聴、講師から直接受ける授業があります。そして、心理学・福祉・経済・歴史・文学・情報・自然科学など、300以上の幅広い授業科目があり、1科目から学ぶことができます。また、全国にキャンパスにあたる学習センターやサテライトスペースが設置されており、面接授業(スクーリング)の開講やサークル活動などの学生交流も行われています。
資料は無料です。お気軽にご請求ください。
出願期間:
第1回…令和7年2月28日(金)まで
第2回…令和7年3月11日(火)まで

お問い合わせ先:放送大学岡山学習センター
【電話】086-254-9240