くらし 令和7年度 狂犬病予防注射日程表

■犬の飼い主の義務について
犬を飼うときは、次のことを必ず守りましょう。
・犬の登録を行い、予防注射を受けましょう。
生後91日以上の犬は、登録(生涯1回)と毎年1回狂犬病予防注射を受けましょう。
※違反した場合は、狂犬病予防法に基づき20万円以下の罰金に処せられることがあります。
・鑑札と注射済票は、必ず首輪につけましょう。
・飼い主が変わったり、犬が死んだりした場合は、届け出をしましょう。

▽接種会場について
接種会場に変更がございますので、会場をお間違えのないようお気をつけください。

▽大雨警報発表時の狂犬病予防注射について
狂犬病予防注射当日の午前7時において、町域で大雨警報が発表中の場合、その日の狂犬病予防注射を中止します。
中止になる場合、告知放送でお知らせします。
なお、中止された日程の振替は行いませんので、別の日程の会場もしくは動物病院にて注射を受けてください。

お問い合わせ先:住民課 生活環境班
【電話】0866-54-1316