- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県吉備中央町
- 広報紙名 : 広報きびちゅうおう 2025年8月号 Vol.250
■現状
町では、平成30年度に税率を引き下げて以降現在まで、税率を据え置きながら、毎年財政調整基金を取り崩して収支の均衡を図ってきましたが、高齢化などの人口要因による一人当たりの医療費の増加や、被保険者の減少による税収の減少などで、安定的な運営が困難な状況となっています。
令和6年度の国民健康保険特別会計では、7,100万円の歳入不足により基金を充当しており、令和4年度には2億円以上あった基金が、現在7,200万円まで減少しています。
今回の改定は、医療保険制度を持続可能なものとするため、残りの基金を活用しながら、ご加入者の負担をできるだけ抑えた方法で、段階的に税率を改正します。
引き続き、国民健康保険制度へのご理解ご支援をいただきますようお願いします。
■税率改定の概要
(1)岡山県は、保険税水準の県内の統一化を目指し、同じ所得水準、同じ世帯構成であれば同じ保険税額とする考えで税率を設定しており、その水準を目標に定めます。
(2)税率は激変緩和措置として、3年間(令和7年度から令和9年度)かけて段階的に改定します。現在町で定めている資産割は、3年間かけて段階的に引き下げた上で廃止し、県内統一化で示されている所得割、均等割、平等割の3方式に合わせます。
■改定後の保険税率
▽保険税の計算
町の国民健康保険税は、加入者の所得と固定資産税額、人数、世帯を基礎に計算しています。
※年度途中に加入・脱退した場合は、月割計算して通知します。
※所得割…世帯の被保険者の所得に応じて計算
資産割…世帯の被保険者の固定資産税額に応じて計算
均等割…世帯の被保険者数に応じて計算
平等割…一世帯にいくらと計算
▽税率および税額
お問い合わせ先:税務課 収税班
【電話】0866-54-1315