- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県吉備中央町
- 広報紙名 : 広報きびちゅうおう 2025年10月号 Vol.252
■「星空の特等席、使ってみませんか?
―アストロコテージガリレオのご紹介―」
地域おこし協力隊の杉本です。今回は、吉備中央町下加茂にあるアストロコテージガリレオをご紹介します。
アストロコテージガリレオは、大型望遠鏡を備えた宿泊施設です。町内にありながら、まだ訪れたことのない方も多いかもしれません。外に出れば、リクライニングチェアに寝転び、満天の星を眺める贅沢な時間が待っています。外ではバーベキューもでき、ご家族やご友人と、いつもとは一味違った夜を楽しめます。
岡山県は全国的にも晴天率が高く、星がきれいに見えやすい地域。吉備中央町の澄んだ空気と静かな環境は、星空観察にぴったりです。観光客だけでなく、町民の皆さんにも気軽に使っていただきたい施設です。
今後は、町民向けの星空観察会や大型望遠鏡体験会も企画中。星空をより身近なものに感じられる取り組みを行っていきます。
また、現在、ガリレオでは、天体観測をサポートする「天体観測指導員」も募集中。知識がなくても大丈夫です。来場者の案内や望遠鏡の補助など、星空の魅力を伝える活動です。興味のある方はぜひ吉備中央町協働推進課(【電話】0866-54-1301)までご相談ください。
ガリレオで、あなたも“わが町の星空”を再発見してみませんか?
■大阪イベント出展レポート
こんにちは、地域おこし協力隊の里見です。7月19日~20日、KITTE大阪で行われた「備前おかやま晴れの国マルシェ2025」に出店させていただきました。初めてのイベント出展は、楽しみでワクワクする気持ちと、「きちんとPRできるかな」という不安な気持ちを抱えつつ挑みました。
イベントでは、吉備中央町産の商品の販売、観光パンフレットの配布、へそっぴーグッズの販売などを通して、実際にいろいろな方々とお話させていただき、町の魅力をアピールできました。
お客様の中には、へそっぴーを大変気に入っていただき、その時初めてブッポウソウという鳥がいることを知ったという方が数名いらっしゃいました。実際、私も吉備中央町に移住してくるまで、ブッポウソウという鳥がいることを知りませんでした。観光協会へグッズを買いに来てくださるお客様の中には、へそっぴーはペンギンだと思われている方もいらっしゃいます。
でも、このようにへそっぴーをきっかけとして、町のシンボルともいえるブッポウソウの知名度が上がり、実物を見に町へ足を運んでもらえるといいなと思いました。イベント出展を通していろいろと勉強になり、とても貴重な体験をさせていただきました。
10月以降もいろいろなイベントが行われますので、そちらでもまた、町を盛り上げていきたいと思います。