- 発行日 :
- 自治体名 : 広島県安芸高田市
- 広報紙名 : 広報あきたかた 令和6年12月号
スマートフォンでマイナポータルを利用して、マイナ保険証(保険証として利用するための登録を行ったマイナンバーカード)を登録する方法をお伝えします。
■そもそも「マイナポータル」って?
マイナポータルは、政府が運営するオンライン窓口です。ご自身の所得・地方税、行政機関からのお知らせなど、必要な情報をいつでも確認できます。また、子育てや介護などの行政手続がパソコンやスマートフォンで簡単に検索でき、そのまま申請できる手続きもあります。
◇マイナポータルでできること
・行政機関の手続きの検索や、オンライン申請
・行政機関などが持っている自分の特定個人情報の確認
・行政機関などからのお知らせの確認
・行政機関の間での情報のやりとりの記録確認
■マイナポータルを使った「マイナ保険証」登録の仕方
事前に準備する物:
・申込者のマイナンバーカード+数字4桁の暗証番号(パスワード)
・マイナンバーカード読み取り対応のスマートフォン
[1]マイナポータルを登録。
下記の二次元バーコードから、マイナポータルアプリをインストールしてください。
※二次元バーコードは本紙をご確認ください。
[2]マイナンバーカードを受け取った際に設定した数字4桁のパスワードを入力する。
※3回連続してパスワードを間違えると、ロックが掛かります。
[3]スマートフォンでマイナンバーカードを読み取る。
iPhone:スマートフォンの上部にマイナンバーカードの中心を押し当ててください。
Android:スマートフォンの裏面の通信マーク(※詳しくは本紙をご確認ください。)にマイナンバーカードの中心を押し当ててください。
[4]「登録をはじめる」ボタンを押す。
[5]「健康保険証」ボタンを押す。
[6]「登録」ボタンを押す。
[登録完了]早速、病院窓口で使ってみましょう!
※マイナ保険証の登録は、セブン銀行、病院窓口でも可能です。
■スマートフォン教室でマイナ保険証の登録をサポートします
※12月のスマホ教室の日程は本紙3ページに掲載
問合せ:政策企画課 企画調整係
【電話・お太助フォン】42-5612