子育て 生徒が決める100万円事業(高校応援補助金)

昨年初めて実施した「生徒が決める100万円事業」を、今年も引き続き行います。昨年の経験を生かし、どんなプロジェクトに挑戦するのか…?
今後も両校の取り組みを紹介していきますので、そのアイデアと行動力にぜひ注目してください!

■吉田高校
◇まちが秘めている魅力と共に発展していく高校を目指して
[事業内容]文化祭と吉高マルシェの規模拡大
昨年は、文化祭の充実やくつろぎスペースの創設に活用しました。今年は文化祭に加え、2023年から開催している「吉高マルシェ」の規模を拡大し、より多くの方に楽しんでいただけるイベントに発展させたいと考えています。この企画を通して、地域とのつながりを深め、まちの活性化にも貢献したいです。さらに、こうした取り組みを「吉田高校ブランド」として広く知ってもらい、定着させていくことも目指しています。

■向原高校
◇生徒の元気と笑顔を発信し未来へとつながるフェスを
[事業内容]フェスを開催
昨年開催した「魂フェス」と同様のフェスを、今年も実施したいと考えています。校庭にキッチンカーを呼び、ゲストによるステージも実施したいです。現在、向原高校の生徒数が減少しており、このままでは学校の存続が危ぶまれる状況です。イベントを通じて生徒の生き生きとした姿を伝え、向原高校に対して関心を持ってもらい、入学者数をなんとか増やしたい。生徒数60人以上の活気ある学校へと成長させたいと考えています。

問合せ:政策企画課 地方創生推進係
【電話・お太助フォン】42-5612