くらし HOTな話題

■毛利輝元トークフェス2025
日時:6月1日(日)
場所:クリスタルアージョ
輝元没後400年を記念し、備陽史深訪の会中世史部会長・杉本憲宏さん、元下関市立歴史博物館学芸員・田中洋一さん、お城映像クリエイター・堀切凡夫さんを招いたトークイベントを開催。80人の定員を超える約120人が来場し、大盛況となりました。

■第36回大土山田楽 大花田植
日時:6月1日(日)
場所:小原多目的広場横ほ場
主催:大土山田楽団、小原地域振興会
今年で36回目を迎える大土山田楽大花田植が開催されました。訪れた観客たちは、華やかな飾り牛による代かきや、歌大工と早乙女による田植え歌の掛け合いを満喫しました。

■吉田保育所・みつや保育所・吉田幼稚園防災避難訓練
日時:6月3日(火)
場所:ひろしま農業協同組合吉田支店
昨年締結した「災害時の施設利用に関する協定」に基づいて、ひろしま農業協同組合にご協力いただき、豪雨や地震など甚大な災害発生時を想定した合同避難訓練を実施しました。訓練には保育者・園児計141人が参加。災害時の避難行動を確認しました。

■第19回安芸たかたふれあいスポーツ交流会
日時:6月15日(日)
場所:吉田運動公園
主催:安芸たかた障害児者ふれあいスポーツ交流会実行委員会
市内の障害者とそのご家族、福祉関係者が一堂に会す毎年恒例の交流会。大玉転がしやフライングディスク、室内グラウンド・ゴルフ、玉入れ、パン食い競争など多彩な競技を通じて、参加者全員が笑顔と熱気あふれるひとときを共有しました。

■あきたかた市民セミナー大道芸フェスティバル2025
日時:6月22日(日)
場所:クリスタルアージョ
個性豊かなキャラクターとコミカルな演出の「おんぷらんと」と、バランス芸と華麗なジャグリングが持ち味の「大道芸人れもん」がパフォーマンスを披露。終了後には、ジャグリングを体験できるワークショップも開催され、大人も子どもも楽しめるイベントになりました。

■NIWA GOAL PROJECT ふれあいサッカー教室
日時:6月27日(金)
場所:美土里小学校
主催:NIWA GOAL PROJECT
元サンフレッチェ広島で、現在はスペインで活躍する丹羽大輝選手が取り組む「NIWA GOAL PROJECT」。全国の学校を巡ってサッカー教室を開催し、ミニゴールを届ける活動です。美土里小学校を訪問され、丹羽選手から4つのミニゴールが贈られました。

■阿波おどり×ひろしま安芸高田神楽in大阪2025
日時:6月28日(土)・29日(日)
場所:大阪ステーションシティ(JR大阪駅)
主催:ひろしま安芸高田大都市圏プロモーション実行委員会・阿波おどり未来へつなぐ実行委員会
7月の大阪・関西万博への出演に向け、出演の周知および機運の醸成を目的に合同プロモーションを開催。両市が誇る伝統芸能「神楽」と「阿波おどり」の上演のほか、神楽と阿波おどりのコラボレーションステージを初披露しました。当日は両市の特産品を集めた物産展も行われ、多くの来場客でにぎわいました。