- 発行日 :
- 自治体名 : 広島県府中町
- 広報紙名 : 広報ふちゅう 2025年4月1日(No.1134)
■放課後子供教室ボランティア募集
小学生が放課後を安全に過ごし、地域と交流する場として放課後子供教室を実施しています。
日時:毎週(水)放課後~午後5時(※冬期は午後4時30分まで)
場所:ご希望の町内小学校
謝金:1時間500円
詳しくは町HPをご覧ください。
申込み・問合せ:社会教育課学習文化推進係
【電話】286-3272
※電子申請もできます。
■特殊詐欺対策電話機器の購入を補助します
対象:次の全てに当てはまる人
(1)町内に住所を有し、居住している、
(2)世帯全員が65歳以上(令和8年3月末時点)、
(3)世帯全員が暴力団員でない、
(4)世帯全員が過去に補助金の交付を受けていない、
(5)世帯全員が町税を滞納していない
補助対象機器:固定電話機または固定電話機に接続する装置で、次のいずれかの機能を持つもの
(1)登録のない電話番号からの着信に注意を促す機能
(2)通話内容を自動録音し、着信相手に録音する旨を自動的に応答する機能
(3)特殊詐欺が疑われる電話番号からの着信を自動的に切断する機能
補助金額:補助対象機器の購入にかかった費用の1/2(上限1万円、百円未満切り捨て)
※事前に申請してから購入してください。
※補助金の交付は先着順です(予算額に達した時点で受付終了)。
申込み・問合せ:自治振興課協働推進係
【電話】286-3185
■令和7年度厚生労働省主催慰霊巡拝
旧主要戦域での戦没者、旧ソ連・モンゴル地域での抑留中死亡者の慰霊巡拝が行われます。
対象:戦没者の配偶者・家族、参加遺族の配偶者、戦没者の孫・甥・姪(参加経験がない人優先)
広島県社会援護課へお問い合わせください。
問合せ:広島県健康福祉局社会援護課
【電話】513-3036
■チャレンジスポーツ隊の新規会員募集
1年を通じてさまざまなスポーツを楽しく体験できます。夏には2泊3日のサマーキャンプ、冬にはスキー合宿など思い出がたくさん作れる行事も!
対象:町内在住の小学生
定員:50人程度(抽選)
場所:くすのきプラザなど
日時:主に第2・4(土) 午前9時30分~11時30分
料金:入会金4千円、会費1千円/月
※サマーキャンプ・スキー合宿は別途実費
講師:スポーツリーダー、各種有資格指導者など
締切:4月18日(金)
申込み・問合せ:ごさそうスポーツクラブ
【電話】510-4166
午前9時~午後5時(平日)
■長崎で平和取材を行う「親子記者」募集
長崎市に滞在し、平和祈念式典参加や平和活動に取り組む人たちを取材します(交通費、宿泊代、滞在中の取材経費を補助します)。
対象:町内在住の小学4~6年生と保護者
日時:8月8日(金)~11日(月・祝)
定員:全国から9組(抽選)
申込み:申込書に必要事項を記入し、日本非核宣言自治体協議会へメールまたは郵送。
締切:5月12日(月)
詳しくは日本非核宣言自治体協議会HPをご覧ください。
問合せ:日本非核宣言自治体協議会事務局(長崎市平和推進課内)
【電話】095-844-9923
■自衛官等採用案内(一般曹候補生)
応募資格:18歳以上33歳未満(令和8年4月1日時点)
一次試験:5月17日(土)・18日(日)
締切:5月7日(水)
詳しくは自衛隊HPをご覧ください。
問合せ:自衛隊広島地方協力本部東広島地域事務所
【電話】082-422-4252
■広報ふちゅう広告募集
発行部数:約2万4千部/月
掲載号:令和7年7月号~翌年4月号
掲載位置:中面ページの下1段
配色:2色刷り(黒+町の指定する1色)
サイズ・掲載料:
1号広告…4.5cm×18.5cm・25,000円/月
2号広告…4.5cm×9.1cm・12,500円/月
連続掲載割引:
4~7か月…1割引
8~10か月…2割引
申込書など詳しくは町HPをご覧ください。
締切:5月9日(金)
申込み・問合せ:政策企画課秘書広報係
【電話】286-3127