くらし 図書館からの今月読むならコレ!

図書館職員が選んだおすすめ図書を紹介

■大人向け
日本史のなかの広島県
白井比佐雄/編 山川出版社/出版
原始時代から現代まで、各時代に県内の史跡・文化財がある場所でどんなことが起きていたか解説されています。厳島神社や原爆ドームのような有名どころだけでなく、エリア別史跡・文化財マップにはいろいろな史跡・文化財の場所がびっしり。府中町の下岡田官衙遺跡や早馬立の名前も出てきます。

■子ども向け
学校では教えてくれないゆかいな日本語
今野 真二/著 河出書房新社/出版
私たちが毎日使う日本語には、大人も知らない謎がたくさん!「五十音表」には四十七音しかない?しりとりに勝つには「ラ行音責め」?遊び心いっぱいの「ゆかいな」日本語を知ると、これからの読書や会話がもっと楽しくなりますよ。

※当コーナーは、今月号をもって連載を終了いたします。これまでご愛読ありがとうございました。「図書館だより」でもおすすめ図書を紹介しています。町HPをご覧ください。

問合せ:町立図書館
【電話】286-3405