- 発行日 :
- 自治体名 : 広島県熊野町
- 広報紙名 : 広報くまの 2025年3月号
■キッズ運動教室
体を動かすことが楽しくなる体験をしてみましょう。
日時:3月15日(土) 10:00~12:00
料金:100円
持ち物:運動のできる服装
定員:15人
講師:Active KidsandMinds トレーナー 坊田清美
■はじめての小筆字講座
小筆で文字を書く機会を増やしてみませんか。今回は、手紙などでよく書く短い文章を書いてみましょう。
日時:3月17日(月) 13:30~15:30
料金:100円
持ち物:習字道具一式
定員:20人
講師:大地京子
※介護予防ボランティアポイント対象事業
■はじめてのヨガ
寒さで緊張した体の疲れやだるさ、痛みなどをリセットしませんか。
日時:3月18日(火) 10:00~11:30
料金:100円
持ち物:運動のできる服装と靴、タオル、飲み物、ヨガマット(あれば)
定員:25人
講師:健康運動指導士 大迫すみえ
※介護予防ボランティアポイント対象事業
■ZUMBAに挑戦
ラテンの音楽を中心に、世界中の音楽を使用したパーティーのような楽しいダンスフィットネスです。
日時:3月19日(水) 19:00~20:00
料金:100円
持ち物:運動のできる服装と靴、タオル、飲み物
定員:25人
講師:YORI
※介護予防ボランティアポイント対象事業
■小菊の懸崖づくり講座
秋に向けて、小菊の懸崖づくりに挑戦してみましょう。懸崖の棚枠を作り、玉づくり菊の株分けをします。
日時:3月22日(土) 9:30~11:30
料金:100円(実費1,000円くらい)
持ち物:移植ごて、ビニール手袋、筆記用具
定員:15人
講師:對馬泰之
※介護予防ボランティアポイント対象事業
■いろいろな大福をつくってみましょう
アイスやイチゴなどの果実を大福にしてみましょう。
日時:3月26日(水) 9:00~12:00
対象者:小学生以上
料金:400円
持ち物:エプロン、ふきん、持ち帰り容器
定員:15人
講師:NDメーキング
※介護予防ボランティアポイント対象事業
問合せ:町公民館
【電話】854-3111【FAX】820-5820