- 発行日 :
- 自治体名 : 広島県熊野町
- 広報紙名 : 広報くまの 2025年3月号
■お知らせ 国際ソロプチミスト熊野 認証20周年記念チャリティーコンサート
サックスとエレクトーンのインストゥルメンタルユニット「大瀬戸千嶋」による素晴らしい演奏と絶妙なトークをお楽しみいただけます。お誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。
日時:4月13日(日) [開場]13:00 [開演]13:30
場所:町民会館 ふでりんホール
料金:[大人]2,500円 [小中高生]1,000円 ※全席自由
問合せ:国際ソロプチミスト熊野事務局
【電話】854-4785
(教育総務課社会教育グループ)
■お知らせ 軽自動車などの廃車・変更手続きはお早めに
軽自動車税は、毎年4月1日時点で登録されている車両の所有者に年額が課税されるため、4月2日(水)以降に手続きをしても、令和7年度軽自動車税は課税されます。
軽自動車税は、月割で還付はされませんので、廃車・変更手続きが必要な人は、3月中に手続きをしてください。
◇手続き場所
こんな人は、3月中に手続きした方がいいリン!
○他人に車を譲ったが、名義変更をしていない人
○納税義務者が死亡したが、廃車手続きまたは名義変更をしていない車がある人
○町外へ転出したが、車を置く場所(車検証の「定置場」)の住所変更をしていない人
不明なことがあれば、税務住民課へお問い合わせください。
問合せ:税務住民課町民税グループ
【電話】820-5603
■お知らせ 野焼きに関する相談が多く寄せられています
[家庭ごみ]
野焼きは法律で禁止されています。
ごみの正しい出し方を守って、ごみステーションに出してください。
[刈草など]
農業などを営むためにやむを得ないもののみ、法律上の例外として認められています。野焼きの際は、以下の2点を必ず守ってください。
(1)燃やす量や風向き、時間帯などに配慮する。
(2)火災の誤報とならないように、事前に以下まで連絡する。
問合せ:広島市安芸消防署熊野出張所
【電話】854-1103
※可燃ごみとして、ごみステーションで1回2袋までは回収できます。
量が多い場合は、回収に支障が生じるため、直接熊野町環境事務所または安芸クリーンセンターへの持ち込みをお願いします。
(生活環境課)
■お知らせ 熊野町暮らしの便利帳(第4版)を発行します
行政や観光、地域の情報などをまとめた「熊野町暮らしの便利帳」の第4版を(株)サイネックスと協働で発行します。
発行は今年の夏頃を予定しています。
◇広告掲載にご協力ください
暮らしの便利帳に広告を掲載していただける事業者を募集します。詳しい案内などについて、(株)サイネックスの社員が事業所などに訪問しますので、ご理解とご協力をお願いします。
(政策企画課)