くらし 7月20日(日)は、第27回参議院議員通常選挙の投票日です

今回の選挙では、
・候補者名を書いて投票する「広島県選出」
・候補者名または政党などの名称のいずれかを書いて投票する「比例代表」
の2種類があるりん。

■入場券はハガキで郵送します
ハガキ1枚に同一世帯4人までの入場券を郵送しています。投票の際には、ご自分の入場券を切り取って、指定の投票所へお持ちください。
なお、選挙権があるのに届かない場合や、紛失したり忘れたりした場合でも、本人確認ができれば投票可能です。

■投票できる人
平成19年7月21日までに生まれた人で、令和7年4月2日までに住民登録がしてあり、引き続き町内に住んでいる人。
※6月18日(水)以降に町内転居した人は、前住所の投票所で投票してください。

■投票所(投票時間…7:00~18:00)

※開票結果などについての町内放送は行いません。テレビや新聞、町ホームページなどでご確認ください。
◇投票の補助
心身の故障などで自らの投票用紙に候補者名を記入できない場合は、投票所の職員による『代理投票』ができます。

■投票日に投票に行けない人
◇期日前投票
仕事やレジャーなどにより投票日に投票所に行けない見込みのある人は、『期日前投票』をすることができます。
また、歩行に不安のある人や車イスをご利用の人も、バリアフリーの期日前投票所で投票することができます。
日時:7月4日(金)~19日(土)[受付時間]8:30~20:00
場所:役場1階エントランスホール
持ち物:入場券(届いていない場合は不要)
※入場券裏面の「宣誓書」へ事前に記入してお越しいただくと、よりスムーズにご案内できます。

◇不在者投票
[出張などにより町外に滞在している場合]
熊野町選挙管理委員会に投票用紙を請求してください。届いた投票用紙を滞在先の選挙管理委員会へ持参すると投票ができます。
[指定病院などに入院・入所している場合]
入院・入所している施設から投票できます。詳しくは、直接施設へお問い合わせください。

問い合わせ先:選挙管理委員会事務局(総務課内)
【電話】820-5625