- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県下関市
- 広報紙名 : 市報しものせき 令和7年2月号
■(お知らせ)しものせきモノづくり就職説明会
日時:2月13日(木曜日)13時30分~15時30分
場所:シーモールホール(竹崎町四丁目)
内容:製造、食品加工、ITなど「モノづくり企業」に特化した就職説明会。
申込方法:2月12日(水曜日)までに、電話かQRコードで。※QRコードは本紙参照
問合先:下関シゴト応援プロジェクト事務局
【電話】242-9801
担当課:産業立地・就業支援課
【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/58/98616.html
■(お知らせ)子育て女性等の再就職準備セミナー~マネープラン~
日時:2月28日(金曜日)10時~12時
場所:
・オンライン(Zoom)
・ハローワーク下関
内容:年収の壁や子どもの成長に合わせた働き方、就職支援メニューの説明。
定員:10人(先着順)
※オンラインは制限なし
申込方法:直接か電話で。
問合先:ハローワーク下関マザーズコーナー
【電話】222-4031(44#)
担当課:産業立地・就業支援課
【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/58/115729.html
■(お知らせ)奨学金返還支援制度を利用しませんか?
市内で就職を考えている学生の皆さん、条件に当てはまる場合、奨学金の実返還額に対して、5年間で最大100万円補助されます。
対象:令和7年3月に大学等を卒業予定の方、市が認定する登録企業に正社員として就職予定の方(内定の有無は不問)、大学等を卒業し就職時に市内に居住予定の方
※奨学金の種類等に条件あり
申込方法:3月31日(月曜日/必着)までに、直接か郵送で申請書類を産業立地・就業支援課(〒750-0006南部町21番19号)か市HPで。
問合先:産業立地・就業支援課
【電話】231-1310
【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/58/50536.html
■(お知らせ)令和7年度の食品衛生監視指導計画(案)の意見・要望の募集
令和7年度の食品衛生監視指導計画(案)を生活衛生課や市HPで公開しています。これに関する意見、要望を募集しています。
申込方法:2月3日~3月3日(必着)に、直接か郵送、ファクス、メールで(必)(12ページ…本紙参照)と意見等を、生活衛生課(〒750-8521南部町1番1号【FAX】231-1159【E-mail】[email protected])へ。
問合先:生活衛生課
【電話】231-1936
【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/49/85733.html
■(お知らせ)綾羅木川マリーナ係留施設 利用者の募集
対象:市内在住・在勤の方
場所:綾羅木川マリーナ内(綾羅木本町七丁目)
内容:船の種類
・7メートル以下…5隻
・8メートル以下…1隻
※幅は2.5メートル以下
※ヨットは不可
参加費など:4,500円~6,500円(隻/月額)
申込方法:電話で綾羅木川マリーナ管理運営委員会(【電話】070-1874-7780)へ。
※申し込み順、審査あり
問合先:道路河川管理課
【電話】231-1370
■(お知らせ)下関観光ガイドの会 会員募集
下関の歴史、文化などの観光資源を紹介する下関観光ガイドの新規会員を募集します。
※経験の有無は不問
対象:20歳~65歳程度の、健康で月1回の例会・研修会に参加できる方
申込方法:2月21日(金曜日)までに、(必)(12ページ…本紙参照)を下関観光コンベンション協会へ。
※後日、面談あり
問合先:下関観光コンベンション協会
【電話】223-1144
担当課:観光政策課
■(お知らせ)査察車の寄贈を受けました
下関響灘ライオンズクラブから創立50周年記念事業として、火災予防査察や広報活動を行う査察車を寄贈していただきました。
主に山の田、綾羅木、安岡、吉見地区を管轄する北消防署へ配備。
火災を1件でも無くすため火災予防の広報活動に活用し、安全で安心なまちづくりを目指します。
問合先:消防局予防課
【電話】233-9113
■(お知らせ)飼い主のいない猫に餌をあげている方へ
飼い主のいない猫(野良猫)にただ餌をやるだけでは、周りの住人などに迷惑を掛けることになります。餌やりによって集まった猫が繁殖し、増え過ぎて世話ができなくなるなど、結果的に「不幸せな猫」を増やしています。これ以上「不幸せな猫」を増やさないためにも、室内飼いし、不妊去勢手術を受けさせるなど、猫と地域社会に対して責任をもって飼うようにしましょう。
問合先:動物愛護管理センター
【電話】263-1125
【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/52/1790.html
■(お知らせ)犬・猫譲渡会、譲渡前講習会
日時:2月2・13・16日
・講習会受け付け…9時30分~9時50分
・譲渡会受け付け…11時まで
申込方法:前日までに、電話かファクス、メールで(必)(12ページ…本紙参照)を動物愛護管理センター(【FAX】256-6950【E-mail】[email protected])へ。
問合先:動物愛護管理センター
【電話】263-1125
【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/52/1784.html