- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県下関市
- 広報紙名 : 市報しものせき 令和7年4月号
■(お知らせ)納期限(4月30日)
▽固定資産税・都市計画税
1期分
■(お知らせ)4月の休場・休館日
▽唐戸市場
休館日:9・16日
問合先:市場流通課
【電話】231-1440
▽新下関市場
休館日:水曜日・日曜日、祝日
問合先:市場流通課
【電話】256-0277
▽図書館
休館日:7・14・21・25・28日
問合先:中央図書館
【電話】231-2226
■(イベント)青果市場の土曜市
日時:4月19日(土曜日)10時~12時
※8時まで、せり場への入場不可。
場所:新下関市場
問合先:新下関市場業者連合会事務局
【電話】256-1171
担当課:市場流通課
■(イベント)森の家下関のイベント
▽森のようちえん
対象:市内の保育園、こども園、幼稚園の園児など
日時:4月27日(日曜日)10時~15時
場所:エコピアの森下関・深坂
内容:森の探検とネイチャーゲーム。
定員:20人(抽選)
参加費など:800円
▽森と海の小学校
対象:小学生以上
※小学2年生以下は保護者同伴。
日時:4月29日(火曜日)10時~15時
場所:山口県油谷青少年自然の家(集合解散:エコピアの森下関・深坂)
内容:シーカヤック、SUP、各種クラフトの体験
定員:20人(抽選)
参加費など:1,600円
共通事項
申込方法:4月10日(木曜日/必着)までに、郵送かファクス、メールで専用申込用紙を森の家下関(〒759-6602 大字蒲生野字深坂)
【FAX】258-4862【メール】[email protected]へ。
※詳しくはHPで確認してください。
問合先:森の家下関
【電話】259-8555
■(イベント)東行記念館のイベント
▽常設企画展「小倉口の激闘」
慶応2年(1866年)6月から始まった幕長戦争。激戦が繰り広げられた小倉口の戦いを取り上げ、晋作や奇兵隊士たちが臨んだ激闘を紹介します。
期間:6月22日(日曜日)まで
休館日:月曜日(5月5日は開館し、5月7日は休館)
参加費など:観覧料
問合先:市立東行記念館
【電話】284-0212
■(イベント)土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアムのイベント
▽企画展「発掘調査の成果から『浜出祭』を考える」
期間:5月18日(日曜日)まで
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
※4月28日は開館。
問合先:土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム
【電話】788-1841【URL】https://www.doigahama.jp/
■(イベント)観光ボランティアガイドと歩こう
(1)中ノ浜遺跡コース
弥生時代の県指定史跡「中ノ浜遺跡」のほか、松谷漁港の若宮神社、高砂地区の若嶋座祇園社など、川棚川河口域の史跡を巡ります。約6キロメートル。
日時:4月20日(日曜日)10時~12時30分
場所:集合・解散…川棚温泉駅
(2)秋田山荘跡コース
旧秋田商会ビルで知られる商会の創業者・秋田寅之介が晩年を過ごした秋田山荘跡を巡ります。約4.5キロメートル。
日時:5月4日(日曜日)9時30分~12時
場所:集合・解散…川棚の杜
共通事項
定員:30人(先着順)
参加費など:500円
※小雨決行・荒天中止
申込方法:(1)4月14日(月曜日)、(2)4月28日(月曜日)までに電話で。
問合先:川棚の杜
【電話】774-3855
■(イベント)リフレッシュパーク豊浦のイベント
(1)エヒメアヤメ観察and展示会
日時:4月5・6日
(2)春の菜の花まつり
日時:4月5・6日
内容:100万本の菜の花景観鑑賞など。
(3)川棚菜の花よさこいまつり
日時:4月6日(日曜日)9時~16時
(4)ガーデンクラフト日曜学校
日時:4月20日(日曜日)10時~13時
内容:桜木の額づくりとサクラチップのスモーク体験。
定員:24人(先着順)
参加費など:2,200円
(5)リフレ・デイキャンプフェア
期間:4月26日~5月11日
内容:デイキャンプギア展示and体験andキャンプ読本プレゼント。
(6)自然派のハンドメイド教室
日時:4月29日(火曜日)10時~12時
内容:洋風花茶会と桜のクラフト作り。
参加費など:1,000円
共通事項
申込方法:(4)4月15日(火曜日)、(6)4月22日(火曜日)までに電話かファクスで(必)(本紙11ページ)を。
参加費など:入園料
問合先:リフレッシュパーク豊浦
【電話・FAX】772-4000