- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県下関市
- 広報紙名 : 市報しものせき 令和7年4月号
■(講座)運動教室 受講者募集
●セービング陸上競技場
【電話】231-2724
▽体調改善のためのコンディショニング教室
対象:18歳以上
●彦島体育館
【電話】266-2226
▽ミニトランポリンand体力つくり教室
対象:小学生
●J:COMアリーナ下関
【電話】233-0125
▽バスケットボール教室
対象:小学1年生~3年生
▽フィットネス教室(通い放題)
対象:18歳以上
【URL】https://asumoshimonoseki.jp/school
●オーヴィジョンスタジアム下関
【電話】259-8070
・美ボディエクササイズ
・リンパマッサージ教室
・楽らく健康体操
・骨盤体操
【URL】https://shisetsu.mizuno.jp/m-7107
※詳しくは各施設HPで。
担当課:スポーツ振興課
■(講座)菊川温泉プール幼児教室
▽プールandトランポリン
対象:年少・年中・年長児
日時:5月8日~令和8年3月12日 木曜日15時40分~16時30分
※全26回
定員:12人(抽選)
参加費など:2万7,000円
持参する物:水泳道具
申込方法:4月15日(火曜日/必着)までに、直接か往復はがきで(必)(本紙11ページ)を菊川温泉プール(〒750-0317 菊川町大字下岡枝547番地1)へ。
問合先:菊川温泉プール
【電話】288-2022
■(講座)スポーツ少年団 団員募集
市スポーツ少年団では、14種目・104団で、2,022人の子どもたちが元気に活動しています。
体験・見学大歓迎です。
対象:小学1年生以上
※未就学児は要相談。
問合先:スポーツ振興課
【電話】231-2739【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/66/110131.html
■(講座)要約筆記者養成講座 (パソコン)受講生募集
(1)体験講座
日時:4月13日(日曜日)13時~15時
場所:川中公民館
(2)養成講座
対象:市内在住か在勤の18歳以上で、修了後にボランティア活動ができる方
日時:5月18日~令和8年1月18日 第1・3・5日曜日10時~15時45分
※全18回
場所:福祉プラザしものせき(上田中町一丁目)
定員:20人(先着順)
参加費など:6,230円
持参する物:Windows10以上のノートパソコン
共通事項
申込方法:(1)4月12日(土曜日)、(2)4月30日(水曜日)までに、本紙掲載のQRコードで。
問合先:要約筆記しものせき(相澤)
【電話】090-8621-7349
担当課:障害者支援課
【URL】https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf3_JR7LrMKvDjWK2xjP7yYls50YpBUWcLa56Q1_THtSvGeHA/viewform
■(講座)パソコンエクセル 初級~中級受講生募集
対象:パソコンで文字入力のできる方
日時:5月13・15・20・22日18時15分~21時15分
定員:10人(抽選)
参加費など:1万3,000円
申込方法:4月17日(木曜日/必着)までに、往復はがきかファクスで、(必)(本紙11ページ)と職業、ファクス番号(ファクスで申し込みの方)を西部高等産業技術学校(〒752-0922 千鳥ヶ丘町21番3号)
【FAX】248-3508へ。
場所・問合先:西部高等産業技術学校
【電話】248-3505
担当課:産業立地・就業支援課
【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/58/87376.html
■(講座)春期日本語月曜クラス はるの にほんご きょうしつ
対象:日本語を勉強したい外国人
日時:4月14日~7月7日 毎週月曜日18時~20時
場所:しものせき市民活動センター
参加費など:2,000円
申込方法:電話かメールで、にほんごコミュニティ杉原氏
【メール】[email protected]へ。
問合先:にほんごコミュニティ(杉原)
【電話】090-5706-2503
担当課:国際課