- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県下関市
- 広報紙名 : 市報しものせき 令和7年5月号
■海峡花火大会 開催予定日 満珠荘の宿泊予約
▽海峡花火大会開催予定日
8月13日の宿泊予約
参加費など:1泊2食付き1万9,250円
申込方法:5月20日(火曜日/必着)までに、往復はがきに(必)(本紙11ページ)と同伴者の氏名・年齢を満珠荘(〒751-0813 みもすそ川町3番75号)へ。
※抽選。
問合先:満珠荘
【電話】222-1126
担当課:長寿支援課
【電話】231-1168
■軽自動車税の減免申請は5月26日(月曜日)までに
▽障害のある方のために使用する軽自動車税の減免
障害者手帳などを持っている方は、軽自動車税の減免制度があります。減免を受けている方でも、障害名・等級、運転者、使用目的に変更がある場合や車両か車両番号を変更した場合は、改めて申請が必要です。
▽災害で著しく価値を減じた軽自動車などに対する軽自動車税の減免
※詳しくはお問い合わせください。
問合先:
資産税課【電話】231-1918
各総合支所市民生活課
・菊川【電話】287-4001
・豊田【電話】766-2953
・豊浦【電話】772-4011
・豊北【電話】782-1918
■下関市男女共同参画協議会委員を募集します
対象:次の要件をすべて満たす方
(1)市内在住か在学、在勤の方
(2)5月1日時点で18歳以上の方(高校生を除く)
(3)年数回程度、平日の昼間開催の会議に出席できる方
(4)男女共同参画に関心が高く、その推進に意欲がある方
(5)本市の議員・職員以外の方
任期:2年
定員:2人程度
申込方法:5月30日(金曜日/消印有効)までに直接か郵送、メールで応募用紙と作文(800字程度)を人権・男女共同参画課へ。
※応募先など詳しくは市HPで確認を。
問合先:人権・男女共同参画課
【電話】231-7513【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/24/90040.html
■しものせきjobnetアプリの活用を
下関で就職を検討している大学生や、そのご家族の皆さん、市内就職に役立つ情報が入手できる就活アプリをダウンロードしませんか。
・市内企業の基本情報(400社以上を業種で区分して掲載)
・就活イベント(企業説明会、交流会など)情報
・就職関係の制度のお知らせ
ios:【URL】https://itunes.apple.com/jp/app//id1450134350
google:【URL】https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.shimonoseki.city.smartphone.app.jobnet
問合先:産業立地・就業支援課
【電話】231-1310
■しものせき若者サポートステーションをご利用ください
対象:15~49歳までのご本人、その家族や関係者
日時:平日午前10時~午後6時(第3土曜日は午後1~6時)
休館日:土・日曜日、祝日、年末年始、お盆、シーモール休館日
場所:シーモール4階(竹崎町四丁目)
内容:仕事の悩みや不安に対して、一人ひとり専門のカウンセラーが話を聞きサポートしていきます。
問合先:しものせき若者サポートステーション
【電話】242-9490
担当課:産業立地・就業支援課
【電話】231-1310
【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/58/2407.html
■「おいしも!たのしも!」プロジェクト事業者事前説明会
対象:市内に本社か主たる事業所を有し、食料品(飲料を含む)を製造する中小企業者
日時:
(1)5月20日(火曜日)午後3~4時
(2)5月22日(木曜日)午後7~8時
場所:
(1)下関商工会館3階(南部町)
(2)オンライン(Zoom)
内容:「おいしも!たのしも!」プロジェクトの目的や活動内容について理解を深めながら、産品認定の流れを説明します。
申込方法:5月19日(月曜日)までに、本紙掲載のQRコードで。
【URL】https://shinsei.pref.yamaguchi.lg.jp/M7sXtrZ4
問合先:産業振興課
【電話】232-7214