市報しものせき 令和7年5月号

発行号の内容
-
くらし
図書館って、静かに本を読むだけの場所?(1)
いいえ! いま図書館は、そんなイメージを覆す居心地の良い空間に変わっていますよ! ただ本を借りたり、読んだりするだけではなく、さまざまな魅力がたくさん用意されています。 令和7年1月には、安岡地区複合施設・やすらガーデン内に、新たに「はまゆう図書館」がオープンしました。木と花で彩られた心安らぐ空間で、ゆっくりと本を読むことができます。 さあ! あなたも図書館に行ってみませんか? ■皆さんに聞いてみ…
-
くらし
図書館って、静かに本を読むだけの場所?(2)
《図書館でできること(3)》 ■調べものをお手伝い!「レファレンスサービス」 レファレンスサービスをご存じですか? 「調べたいことがあるんだけど、どんな本を読んだらいいのか分からない…」その疑問の糸口探し、図書館司書がお手伝いしますよ! 中央図書館には、レファレンスサービス専用のカウンターがあります。さまざまな本や雑誌、百科事典、新聞などのデータベースがあり、図書館司書が調べもののお手伝いをしてい…
-
くらし
図書館って、静かに本を読むだけの場所?(3)
【市内図書館のご案内】 図書館はどなたでもご利用いただけますが資料を借りるには「登録証」が必要です 借りた本はどの図書館でも返却できます ▽登録証が登録できる方 ・下関市、北九州市にお住まいの方 ・下関市に通勤、通学している方 ▽必要なもの 本人確認書類(資格確認書(健康保険証)マイナンバーカード、運転免許証、学生証など) ■中央図書館 細江町三丁目1-1 下関市生涯学習プラザ4階・5階 【電話】…
-
くらし
図書館って、静かに本を読むだけの場所?(4)
■やすらガーデン内に「はまゆう図書館」オープン! ~木と花が彩る 心安らぐ憩いの空間で本と過ごす~ 今年1月、富任町の市園芸センター跡地に、安岡地区複合施設「やすらガーデン」がオープンしました。 施設内は、はまゆう図書館をはじめ、安岡支所、コミュニティセンターなどが入る集会施設棟、実習室や展示室を備える園芸棟など、市民の憩いの場が充実しています。 敷地内にはブックカフェや芝生広場などもあります。は…
-
くらし
市長就任のごあいさつ ~誰もが夢や目標を持ち 幸せを感じながら 安心して住み続けられる街~
3月16日に行われた下関市長選挙で、前田晋太郎氏が当選し、下関市長に就任。前田市長の3期目の市政が始まりました。 昭和51年(1976年)生まれ。下関市出身。 長崎大学水産学部卒。平成29年3月、下関市長初当選。現在3期目。趣味はギターと釣り。 ■共に歩んできた皆さんへ 皆さんこんにちは! この度、市民の皆さんの負託を賜り下関市長に就任いたしました、前田晋太郎です。私自身3期目の任務となり、改めて…
-
しごと
Pickupいちおし情報 ~下関市職員募集
■大学卒業程度/専門職 ▽行政 募集人数:15人程度 受験資格(年齢要件):平成9年4月2日~平成16年4月1日に生まれた方 ▽土木 募集人数:3人程度 受験資格(年齢要件):平成9年4月2日~平成16年4月1日に生まれた方 ▽建築 募集人数:1人程度 受験資格(年齢要件):平成9年4月2日~平成16年4月1日に生まれた方 ▽消防吏員 募集人数:2人程度 受験資格(年齢要件):平成12年4月2日~…
-
イベント
Pickupいちおし情報 ~8月13日 令和3年下関市成人の日記念式典代替事業
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響で中止となった令和3年下関市成人の日記念式典の対象者を、関門海峡花火大会の有料観覧エリアに招待し、式典を実施します。対象者には、案内はがきを発送しています。 対象:平成12年4月2日~平成13年4月1日生まれの方で、令和2年11月1日時点で住民登録があった方 日時:8月13日(水曜日)午後4時開始(受付開始 午後3時) 場所:岬之町埠頭 ※詳しくは、市HPで…
-
くらし
Pickupいちおし情報 ~住まいの補助金等を活用しませんか?
■災害対策 (1)住宅等の浸水対策 対象: ・住宅等を所有し居住・使用する方 ・市内の空き家住宅に居住しようとする方 対象住宅:市内にある住宅等 ※その他条件があります。 対象事業:住宅等の止水板購入・設置工事、止水壁設置工事、止水袋の購入 ※併用可。 助成金額:費用の2分の1に相当する額 ※止水板購入・設置工事は最大30万円。止水壁設置工事は最大50万円。止水袋の購入は最大1万円。 申込方法:令…
-
イベント
海峡の友 北九州市と下関市の情報交換コーナー
■門司海峡フェスタ 甲冑武者による記念撮影会(4日のみ)や吹奏楽・バンドの演奏など。最終日(午後8時〜8時5分)はフィナーレ花火あり(荒天中止)。 日時:5月 ・3日(土曜日)午前11時~午後5時 ・4日(日曜日)午前11時~午後8時 場所:門司港レトロ中央広場ほか(北九州市門司区東港町) 問合先:北九州市門司港レトロ課 【電話】093-322-1188
-
くらし
情報Station(ステーション)
・参加費などの記載がないものは原則無料。 ・申込方法の記載がないものは直接会場へ。 ・掲載内容は4月14日時点。変更する場合があるため、事前に確認を。 ・詳しくは、本紙掲載のQRコード、各HPで確認を。(QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です) (必)申込時に、必ず次の項目を記入してください。 ・催し・講座名など ・郵便番号 ・住所 ・氏名(ふりがな) ・年齢(学年) ・電話番号(日…
-
イベント
情報Station(ステーション) ~イベント(1)
■下関海響マラソン2025 参加者募集 日時:11月2日(日曜日) 内容: ・マラソン…18歳以上の方(高校生は除く)/午前8時30分スタート(制限時間6時間)/1万人(先着順)/1万2,000円(チャリティー1万3,000円) ・2kmファンラン…小学生以上/午前8時45分スタート/1,000人(先着順)/2,000円(チャリティー3,000円) 場所:オーヴィジョン海峡通り(豊前田町三丁目)(…
-
イベント
情報Station(ステーション) ~イベント(2)
■エキマチのイベント ▽エキマチ多国籍屋台広場・春 多国籍の料理が集まるフードイベントとライブコンサートを開催します。 日時:5月24〜25日 いずれも午前11時~午後5時 ▽エキマチ・駅コン・スプリングフェス 飲食や雑貨など下関の小さなお店が集合する青空フリーマーケットとステージ演奏、下関駅の鉄道イベントを開催します。 日時:5月31日(土曜日)午前10時~午後4時 ▽共通事項 場所:日本セレモ…
-
講座
情報Station(ステーション) ~講座
■菊川温泉プール 短期教室 (1)大人のクロール 対象:高校生以上 日時:5月13・20・27日、6月3・10・17日 午後0時45分/クロールの基本から学べるプログラム。 定員:8人(先着順) (2)親子スイミング 対象:6カ月~未就園児 日時:5月15・22日、6月5・19日 午前10時15分/親子でスキンシップを取り、遊びを交え、水慣れしていくプログラム。 定員:6組(先着順) ▽共通事項 …
-
子育て
ふくふくこども館・児童館
■子育て情報 【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/life/3/19/ ■ふくふくこども館 ▽jumpで発散!イヤイヤ期 日時:5月23日(金曜日)11時00分 対象:2~3歳児と保護者 定員:10組 申込方法:電話で。 ▽さくらひろば 日時:5月27日(火曜日)15時10分 対象:未就学児と保護者 内容:下関短期大学 保育学科のお兄さんお姉さんと一緒に…
-
しごと
情報Station(ステーション) ~こども
■放課後児童クラブ支援員(会計年度任用職員)を募集しています 子どもの成長に触れられる、やりがいのある仕事です。 対象:保育士、社会福祉士、教育職員免許法第4条に規定する免許状を有する方など 任用期間:任用開始月の1日~令和8年3月31日(更新の場合あり) 報酬:月額17万4,000円から ※その他手当などあり。 勤務場所:市内の各児童クラブ 勤務条件:月23日(月~土曜日)、1日6時間勤務、社会…
-
その他
情報Station(ステーション) ~福祉
■身体障害者補助犬受給者の募集 対象:身体障害者手帳の交付を受けている在宅の障害者で、山口県に1年以上居住し、令和7年4月1日現在で18歳以上の方 ※その他条件あり。 定員:県内で2人 申込方法:5月30日(金曜日/必着)までに申込用紙を障害者支援課(〒750-8521 南部町1番1号)へ。 ※申込用紙は、障害者支援課か、市HPで取得可。 問合先:障害者支援課 【電話】231-1917【FAX】2…
-
健康
情報Station(ステーション) ~保健
■無料歯科健診 in 下関市役所 対象:市内容在住の方 日時:5月29日(木曜日)午前9時30分~正午 場所:市役所本庁舎西棟1階 内容:歯科健診、歯磨き指導など。 問合先:健康推進課 【電話】231-1408 ■健診(検診)を受けましょう (1)若年基本健康診査 対象年齢(基準日 令和8年3月31日):18~39歳の方 日時:5月12・26日、6月2日9時30分~10時30分 場所:下関保健所(…
-
くらし
相談窓口
【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/51/5703.html ■日常生活に関する問題 ▽弁護士無料法律相談(要予約) (1)市民相談所 【電話】231-3730 日時:月・木曜日 午前9時〜午後4時 定員:12人(先着順) 申込方法:相談日の1週間前から、直接か電話で市民相談所へ。 (2)豊浦総合支所 【電話】772-4018 日時:5月…
-
くらし
情報Station(ステーション) ~お知らせ(1)
■海峡花火大会 開催予定日 満珠荘の宿泊予約 ▽海峡花火大会開催予定日 8月13日の宿泊予約 参加費など:1泊2食付き1万9,250円 申込方法:5月20日(火曜日/必着)までに、往復はがきに(必)(本紙11ページ)と同伴者の氏名・年齢を満珠荘(〒751-0813 みもすそ川町3番75号)へ。 ※抽選。 問合先:満珠荘 【電話】222-1126 担当課:長寿支援課 【電話】231-1168 ■軽自…
-
くらし
情報Station(ステーション) ~お知らせ(2)
■空き物件活用ビジネス支援事業費補助金 空き店舗や空き家を賃借・管理し、市内で小売業か飲食業、サービス業を自ら開始する方などに店舗改装費等を一部補助します。 改装費補助:補助率2分の1(限度100万円)(商店街に出店する方か特定創業支援等事業を修了した方は120万円) 申込方法:申請書類を産業振興課に提出。 ※申請書類は市HPで取得可。 【URL】https://www.city.shimonos…
- 1/2
- 1
- 2