- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県下関市
- 広報紙名 : 市報しものせき 令和7年11月号
■歴史講座 馬関でドカン!!シリーズ5・6
▽シリーズ5 奇兵隊と海峡の騒乱編
日時:11月12・16日 いずれも午前10時30分~11時30分
▽シリーズ6 京都政変と長州編
日時:11月19・22日 いずれも午前10時30分~11時30分
〔共通事項〕
講師:古城春樹(歴史博物館長)
定員:各45人(先着順)
参加費など:300円
申込方法:直接か電話で。
場所・問合先:歴史博物館
【電話】241-1080
■始まる広がるコミュニティ
日常生活や職場におけるコミュニティーのつくり方や運営する方法を学びます。
日時:11月22日(土曜日)午後1時30分~3時30分
場所:やすらガーデン
講師:亀田真砂子氏(下関市史研究会)
定員:30人(先着順)
申込方法:11月19日(水曜日)までに、本紙掲載のQRコードからか、電話かファクスで(必)(本紙12ページ)を人権・男女共同参画課へ。
【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/24/138824.html
問合先:人権・男女共同参画課
【電話】231-7513【FAX】231-1437
■人権フェスティバル 川村エミコ講演会
日時:12月14日(日曜日)午後1~4時
場所:生涯学習プラザ
内容:お笑いタレントの川村エミコによる講演、勝山小学校合唱、人権標語・作文入賞者表彰・発表、福祉の市など。
定員:500人(先着順)
申込方法:11月28日(金曜日)までに、本紙掲載のQRコードからかファクスで(必)(本紙12ページ)を人権・男女共同参画課へ。
【URL】https://shinsei.pref.yamaguchi.lg.jp/qw4rdabA
問合先:人権・男女共同参画課
【電話】222-0827【FAX】231-1437
■親子で星の観察学習会
対象:市内在住の小学4~6年生と保護者
※1家族2人まで。
日時:令和8年1月24日(土曜日)午後5~8時
定員:15組(先着順)
参加費など:1組200円
申込方法:12月19日(金曜日/必着)までに、往復はがきで(必)(本紙12ページ)と生年月日、学校名を青年の家(〒751-0816 椋野町一丁目17番1号)へ。
※参加者全員の氏名、生年月日が必要です。
問合先:青年の家【電話・FAX】223-0521
担当課:生涯学習課【電話】231-7968
