イベント 情報アラカルト ~イベント(2)

■市民会館のイベント
(1)イルカコンサート~あいのたね♡まこう!~
日時:11月3日(月曜日)午後4時30分
参加費など:全席指定7,000円
※未就学児入場不可。

(2)デビュー50周年記念 千住真理子ヴァイオリン・リサイタル
日時:11月15日(土曜日)午後2時
参加費など:全席指定一般3,500円、高校生以下1,000円
※未就学児入場不可。

(3)辻本茂雄 還暦特別公演記念ツアーandバラエティーショーin下関
日時:11月24日(月曜日)正午、午後4時
参加費など:全席指定6,500円
※当日は500円増。4歳以上は有料、3歳以下入場不可。

(4)山口県高等学校軽音楽コンテスト出場者大募集
高等学校軽音楽部・アマチュアバンドの高校生を対象とした出場者1組2曲のオムニバスライブ。グランプリは令和8年3月21・22日に開催される全国大会に推薦します。
※オリジナル・コピーは問いません。
日時:12月26日(金曜日)午後1時30分
参加費など:参加料1人2,500円、観覧料500円(前売り)
申込方法:12月1日(月曜日)午後5時までに、本紙掲載のQRコードで。
【URL】https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdqfEl1mAihHAKWqc28VHKfhKbHhiimyS592qde-qR_3p2PkA/viewform

※(1)(2)(3)の申し込み方法など、詳しくはお問い合わせください。

問合先:市民会館【電話】231-6401
担当課:文化振興課【電話】231-4691

■海響館のイベント
▽特別企画展「アシカの明日展」
期間:令和8年1月7日(水曜日)まで

▽秋限定! バックヤードで魚のエサやり体験
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
日時:11月30日(日曜日)まで 土・日曜日、祝日
定員:3組(1組3人まで)
※先着順。
申込方法:海響館HPで。
【URL】https://www.kaikyokan.com/

〔共通事項〕
参加費など:入館料

問合先:海響館【電話】228-1100
担当課:観光施設課【電話】231-1838

■幕末維新の道と昭和路地裏散策(新地・桜山)
「昭和の薫り」の残る港町の路地裏を散歩します。全行程を観光ガイドがご案内します(全行程3.5km)。
日時:11月23日(日曜日)午前9時20分
場所:下関駅
定員:30人(先着順)
申込方法:11月18日(火曜日)午後5時までに、電話で。

問合先:観光政策課
【電話】231-1350

■ボートレース下関11月レース日程andイベント
▽レース日程
・10月28日~11月2日…G2モーターボート大賞 男子スピードキング決定戦
・9~14日…にっぽん未来プロジェクト競走in下関
・19~24日…G3オールレディース ジュエルセブンカップ

▽イベント
・1日…「渡辺美奈代」「175R」スペシャルLIVE、「白井英治」トークショー
・1・2日…フードイベント
・2日…「華原朋美」スペシャルLIVE、「清水あいり」「なつぽいand安納サオリ」トークショー
・9日…「レッツゴーよしまさ」お笑いライブ
・21日…金曜メシ
・22日…「コージー冨田」お笑いライブ
・22~24日…フードイベント
・23日…「やしろ優」お笑いライブ
・23~24日…大大大特価!野菜即売会
・24日…「SHO-WA」ミュージックフェス
参加費など:入場料100円(非開催日を除く)

問合先:ボートレース下関
【電話】246-1161【URL】https://www.boatrace-shimonoseki.jp/

■リフレッシュパーク豊浦のイベント
▽写真家井上裕文展 ~虫の眼~「虫嫌い写真家」の虫写真
期間:11月1~30日
休館日:水曜日

▽木製クリスマスガーランド作り講座
日時:11月16日(日曜日)午前10時
参加費など:2,200円

▽南半球プランツ素材の新感覚クリスマスリース作り講座
日時:11月23日(日曜日)午前10時
参加費など:2,800円

〔共通事項〕
参加費など:入園料
申込方法:1週間前までに、電話かファクスで(必)(本紙12ページ)をリフレッシュパーク豊浦へ。

問合先:リフレッシュパーク豊浦【電話・FAX】772-4000【URL】https://www.morinoteien.com/
担当課:豊浦総合支所建設農林水産課【電話】772-4025

■土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアムのイベント
▽企画展「うごく・つながる#弥生人 -弥生時代の響灘-」
期間:11月24日(月曜日)まで
休館日:月曜日
※11月3・24日は開館し、翌日は休館。
参加費など:観覧料

問合先:土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム
【電話】788-1841【URL】https://www.doigahama.jp/

■ナイトマルシェ
約2,000個のキャンドルで彩ります。ロマンチックな雰囲気の中、雑貨やフードの物販とともにステージ演奏を楽しむことができます。15日(土曜日)のみまちなかで、たき火体験もできます。
日時:11月15・16日 いずれも午後5~9時
場所:日本セレモニーウォーク
※雨天中止。

問合先:産業振興課
【電話】231-1220

■市芸術文化祭
●開幕式
日時:11月1日(土曜日)午前10時
場所:美術館
内容:市芸術文化振興奨励賞授賞式、文芸・美術部門授賞式。

●美術展
期間:11月1~15日
場所:美術館
休館日:11月10日(月曜日)

●生活文化展
▽くらしの芸術展~四季のあそび心~
期間:11月18~24日 いずれも午前9時~午後5時
※24日(月曜日)は午後3時まで。

▽ミニコンサート
日時:11月22(土曜日)午前11時30分

▽体験コーナー
日時:11月22・23日 いずれも午後1時30分
場所:市民会館

●舞台芸術部門
▽映像フェスタ
日時:11月2日(日曜日)午後1時30分~4時30分
場所:豊北生涯学習センター

▽下関芸能舞踊の会
日時:11月9日(日曜日)午後1時~4時30分
場所:市民会館

▽奇術の祭典
日時:11月9日(日曜日)正午~午後3時30分
場所:市民会館

▽下関合唱の祭典
日時:11月15日(土曜日)正午~午後4時30分
場所:生涯学習プラザ

▽下関邦楽大会場
日時:11月16日(日曜日)午後1時~3時30分
場所:市民会館

▽能楽観世流「謡曲・仕舞の会」
日時:11月30日(日曜日)午前9時30分~午後5時
場所:市民会館

▽夢・和こんさ~と
日時:11月30日(日曜日)正午~午後4時
場所:アブニール

問合先:文化振興課
【電話】231-4691