健康 健康・福祉(お知らせ)(1)

■第39回うべ福祉まつり~広げよう交流の輪 深めよう地域の絆~
遊休品バザーや飲食コーナー、演芸、「福祉会館思い出川柳」表彰式(9:30~)、もち配り(14:00~)など
日時:3月9日(日)9:30~14:00
場所:福祉会館・多世代ふれあいセンター

問合せ:社会福祉協議会
【電話】33-3134【FAX】22-4392

■暮らしとこころの相談会
弁護士相談や専門職のこころの健康相談
日時:3月9日(日)10:00~16:00
場所:山口県総合保健会館
申込:
・弁護士による相談に関すること
山口県弁護士会宇部地区会【電話】21-7818
・こころの健康相談に関すること
山口県精神保健福祉センター【電話】083-902-2672
ウェブ:1023946

■自殺対策フォーラム2025
講演:こころをつなぐコミュニケーション
日時:3月9日(日)13:30~15:30
場所:山口県総合保健会館
ウェブ:1023944

問合せ:山口県精神保健福祉センター
【電話】083-902-2672

■まちなか保健室 からだ・脳・こころの健康
体力測定、個別相談、体操
日時・場所:
3月12日(水)14:00~15:30・多世代ふれあいセンター
3月18日(火)14:00~15:30・厚東ふれあいセンター
申込:住所・氏名・電話番号を電話・FAXで、学校法人YIC学院へ
【電話】083-976-8355【FAX】083-976-8357
ウェブ:1014458

■第30回腎臓病を考える集い
講演:あなたも慢性腎臓病かもしれない
日時:3月16日(日)10:00~12:00
場所:福祉会館

問合せ:腎友会事務局(波多野)
【電話】090-7375-2968【FAX】44-0261

■健康遊具を使ってフレイルを予防しよう
理学療法士から予防のポイントを学ぶ。
日時:3月18日(火)10:00~11:30
場所:蛭子公園(西部体育館横)
※雨天時は西部体育館
定員:30人(先着順)
申込:3月3日(月)~17日(月)に電話・2次元コードで高齢福祉課へ
【電話】34-8303【FAX】22-6026
※2次元コードは本紙参照
ウェブ:1023591