- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県岩国市
- 広報紙名 : 広報いわくに 令和7年7月1日号
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。
■岩国徴古館
(休)月曜(祝日の場合はその翌日)、7月15日(火)~18日(金)(展示替え)
◆企画展
▽昭和時代の岩国
日時:7月13日(日)まで
内容:昭和時代のくらしや、岩国で起こった出来事について写真や民俗資料を中心に紹介
▽出版から見る江戸時代
日時:7月19日(土)~9月28日(日)
内容:書籍や浮世絵など収蔵資料の出版物から、江戸時代における出版や当時の文化を紹介
◆郷土史研究会
▽ドローンで攻める岩国城と吉川・毛利の城
日時:7月20日(日)10時~11時30分
場所:サンライフ岩国 大会議室
定員:40人程度(先着順)
講師:秋本哲治氏(安芸高田市歴史民俗博物館副館長)、堀切凡夫氏(城郭映像クリエイター)
募集期間:7月3日(木)9時~
申込み:申込フォームまたは電話で岩国徴古館へ
※申込フォームは、本紙をご覧ください。
◆古文書講座
場所:サンライフ岩国 大会議室
募集期間:7月3日(木)9時~
※どちらのクラスも初めて参加する人はテキスト代500円が必要
▽初級クラス
日時:7月20日(日)13時30分~15時
定員:40人程度(先着順)
内容:読みやすい古文書を実践的に読み進める
▽基礎クラス
日時:8月3日(日)13時30分~15時
定員:50人程度(先着順)
内容:文字の調べ方や文章の読み方など基本事項を押さえる
申込み:岩国徴古館
問合せ:岩国徴古館 横山二丁目
【電話】41-0452